G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年06月11日

175: 2019/06/11(火) 12:36:30.59 ID:vVAkJ8PId
大城は一塁か外野に早くコンバートしろと思ってた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000096-spnannex-base

大城にはバットマンとしてそれだけの魅力がある。
何と言ってもパワーピッチャーに負けないヘッドスピード。長打力があって、広角に打ち分ける粘っこさもある。
でも捕手というポジションでは出場試合には限りがある。もったいない。
打撃力を生かすには一塁か外野…。早くコンバートすればいいと思っていた。

巨人 05


犬猿とまでは行かないが仲良くない割に
原と中畑って野球感似てるよな?
育ってきた環境か










180: 2019/06/11(火) 12:39:48.62 ID:1bMtt7bMa
>>175
中畑は内野手をアホほど外野手にコンバートして、結局宮崎以外の内野手が育たなかった

294: 2019/06/11(火) 13:15:54.71 ID:smuV6UrbM
>>175
全然違う
原は野球エリートで入った時から特別扱い
中畑は二軍からの叩き上げ



300: 2019/06/11(火) 13:17:12.94 ID:H8ly3D2l0
>>294 大学時代の実績が違うから仕方のない事ですね?

19: 2019/06/11(火) 10:06:13.65 ID:FCdEZjyB0
大城にはこのまま5番として頑張ってもらいたいね
打点も稼いでくれるし頼もしい

25: 2019/06/11(火) 10:09:35.05 ID:cqoeL+ek0
大城のバッティングの評価高いな
プロから見ると天才的なんだろうなと
このまま不動の5番に育って欲しいわ






69: 2019/06/11(火) 11:01:18.93 ID:mWt+XhNRM
菅野のときもどんどん大城行ってほしい
菅野はもう捕手の育成をしなきゃいけない立場なのに、小林ばっかと組んでてはだめだ。これからもこの前の炭谷みたいに他のやつとも組まさないと

27: 2019/06/11(火) 10:10:57.30 ID:+QgwAJ3Ir
大城は清水レベルまではいくと思っている
清水と同じで守備に目をつぶればw

29: 2019/06/11(火) 10:12:30.58 ID:FCdEZjyB0
>>27
清水と違って身体に厚みが出そうな感じは残しているけどね

37: 2019/06/11(火) 10:26:24.37 ID:bC6ZSED80
去年岡本、今年大城みたいな感じで首脳陣に固定して使ってみたいと思わせる選手が1人ずつでも出てきてくれると嬉しいわな
そこまで行かなくても若林なんかもしがみついてほしいわ

41: 2019/06/11(火) 10:31:40.58 ID:+8CrlNdcK
大城と心中なら納得 未来はある

76: 2019/06/11(火) 11:07:44.32 ID:h69e8q0Kp
左の強打者いないから大城いるといいよね

右の1.5流打ってくれる

122: 2019/06/11(火) 12:00:56.57 ID:rylKG+jp0
大城は今くらいの使い方がベスト
まあ田口辺りも任せてもいいかも
終盤僅差の場面では使うのはまだ怖い

132: 2019/06/11(火) 12:14:49.52 ID:1bMtt7bMa
>>122
ちなみに去年のオープン戦、田口ー大城でメラド西武(当時は浅村を含めたベストメンバー)を相手に1失点で勝ったんだよな~

143: 2019/06/11(火) 12:23:08.84 ID:BF1T8hgd0
>>132
オープン戦は所詮オープン戦でしょ
オープン戦だけなら坂本工や大江でも通用してたんだし

159: 2019/06/11(火) 12:28:30.76 ID:1bMtt7bMa
>>143
それはリリーフだろ?
田口は7回だぞ
開幕間近の浅村もいた本気の西武相手に
しかもビジター
さらに大城の犠牲フライが決勝点になってる

171: 2019/06/11(火) 12:32:18.86 ID:BF1T8hgd0
>>159
言葉足らずだったな
個人的には大城を使えばいいとは思うけどね
ただオープン戦を持ち出してまでする事か?って話

177: 2019/06/11(火) 12:37:54.73 ID:1bMtt7bMa
>>171
去年の対西武はスガコバのみ負けている
大城のサヨナラタイムリーで勝ち越し
今年の交流戦も負けた2試合は両方スタメン小林
ビヤヌエバのホームランで逆転勝ちした試合も、捕手は小林で浅村に外のチェンジアップを逆転ホームランにされている
要所要所で内角を突けない弱気なリードで西武打線を抑えるのは不可能

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1560212213








この記事へのコメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 15:45
    • 休みながら出場する捕手と全試合出られる可能性のあるファーストでどっちの方が価値があるのかって話。年齢的に捕手の練習する時間を打撃にあてた方が効率的だろ。最近だとファーストも慣れてきた感はあるし
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 15:49
    • 実際大城の打撃は魅力だわな
      出来れば捕手としての能力も育てて欲しいけど
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 15:51
    • 素人がしたり顔の長文でリードについて語ってて草ァ!
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:02
    • 大城は今の基本ファーストたまに捕手がベストな気がする
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:04
    • オープン戦持ち出すのは草
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@G速
      • 2019年06月11日 16:07
      • >>5
        しかも去年
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:38
    • 大城今年先発右腕沢村としか組んでないのに正捕手にしろは草だよな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:50
    • 一時期の西武の森も同じような評価(打撃が捨てがたいから捕手以外で起用も)だったけど、我慢強く捕手で起用したらそんな声も無くなったなあ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@G速
      • 2019年06月11日 16:51
      • >>8
        高卒と社会人は別やろ。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:51
    • 大城捕手はあんまり期待できないなぁ
      打つ方に集中させたほうが良いと思うわ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 16:54
    • 結局小林批判になってて草も生えない。いいとこを活かしていこう
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 17:05
    • ※8
      森は19の時だからな。
      大城ってもう28だろ??
      これから育てるんか(笑)
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 17:22
    • ゲームと違って使い続ければ育つものじゃないのよ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 17:24
    • 今年ある程度の数字を残せないと来年のチャンスは来ないのが一塁だからな
      そういう意味での厳しさはあるので長い目で見て貰える捕手を捨てるのは難しいわな
      そして打てたなら多分外野行き
      結局コンバート了承した時点でたらい回し不可避やろな可哀想やけども
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@G速
    • 2019年06月11日 17:32
    • 森友みたいに
      昼に二軍で捕手やって
      夜は一軍で外野みたいな方法もあるかと思ったが
      そうか28歳か
      さすがに無理だな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@G速
      • 2019年06月11日 17:34
      • >>15
        まぁ細かく言うなら26歳だがそんなわんぱく小僧みたいな起用の出来る歳ではないわなw
        DHがあるわけでもないし
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@G速
      • 2019年06月11日 17:52
      • >>15
        森友そんなことしてたんか。よく体力持ったな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2019年06月12日 08:42
    • ここまで捕手の時は打ってないんだから、捕手で育てるとかねーわw
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る