鍬原
投球回6 1/3 防御率0.00 奪三振率 9.95 投球数85
直球の被打率 077 空振率 13.04%
投球回6 1/3 防御率0.00 奪三振率 9.95 投球数85
直球の被打率 077 空振率 13.04%
澤村
投球回10 1/3 防御率6.10 奪三振率6.10 投球数199
↑ノーコンの高校球児かよw
直球の被打率 364 空振率4.31%
↑ご自慢の棒球の150km
後輩君の方が直球のスピードが無いのにこれよ
澤村は間違った練習してるんやろな
後輩君の方が直球のスピードが無いのにこれよ
澤村は間違った練習してるんやろな
619: 2019/06/10(月) 15:10:26.49 ID:nVVouGL/a
澤村って四球さえ出さなければ、って訳でもなく普通に打ち込まれてるんだよな
緩急が無いってのもあるだろうけど直球自体も完全な棒球なんだろ
緩急が無いってのもあるだろうけど直球自体も完全な棒球なんだろ
69: 2019/06/10(月) 09:12:12.84 ID:TKoRFWiu0
澤村は本当にもう使わないでくれ
スポンサードリンク
126: 2019/06/10(月) 10:11:16.99 ID:9YIS5Agta
ゲレーロ→加藤
澤村→アダメス
田原→戸根
とりあえずこれで
しかし畠ってもう名前すら出されなくなっちゃったな
澤村→アダメス
田原→戸根
とりあえずこれで
しかし畠ってもう名前すら出されなくなっちゃったな
129: 2019/06/10(月) 10:13:59.96 ID:Vh++Lxwpa
澤村とアダメスじゃ大して変わらなくね?
アダメスとか和製澤村みたいなもんだし
とりあえず最低でもストライク入るやつの方がいい
アダメスとか和製澤村みたいなもんだし
とりあえず最低でもストライク入るやつの方がいい
529: 2019/06/10(月) 13:49:09.98 ID:LV4pltgdd
>>129
和製澤村って澤村日本人じゃないのかよww
和製澤村って澤村日本人じゃないのかよww
134: 2019/06/10(月) 10:18:15.01 ID:yPZJxH/20
中川マシソンを休ませたりしていたから澤村登板があっただけでその前は1週間休みでしょ?
中継ぎの序列じゃ1番下だし坂本工あたりと入れ替えても問題なさそうだけど
中継ぎの序列じゃ1番下だし坂本工あたりと入れ替えても問題なさそうだけど
313: 2019/06/10(月) 11:45:14.21 ID:VsM6WHYZ0
ゲレーロと澤村を落として
加藤とアダメスだな
加藤とアダメスだな
321: 2019/06/10(月) 11:47:31.81 ID:WmCYSmKSK
>>313
賛成。アメダスは右打者には十分に使える
賛成。アメダスは右打者には十分に使える
343: 2019/06/10(月) 12:02:07.59 ID:1n6A1M+pa
4点差で澤村出して去年の阪神戦大逆転負けを思い出したのは俺だけじゃないはず
347: 2019/06/10(月) 12:04:38.52 ID:r1H+VqT30
>>343
レアードが3-0から打ってこなかったら(四球選んでたら)などうなったことやら
レアードが3-0から打ってこなかったら(四球選んでたら)などうなったことやら
356: 2019/06/10(月) 12:07:48.78 ID:GsZjDsG20
昨日の澤村だけど
小林と違って炭谷が真ん中構えてるのにストライクが入らなかったのには絶望した
あれでは捕手があの手この手でどんなに工夫しても無理
小林と違って炭谷が真ん中構えてるのにストライクが入らなかったのには絶望した
あれでは捕手があの手この手でどんなに工夫しても無理
515: 2019/06/10(月) 13:37:45.18 ID:WL53gfYfr
澤村は川口には無駄な筋肉ばっかつけてんじゃねえよと言われ
桑田にはコントロール糞と言われ
篠塚には真っすぐ一本待ちで楽勝と言われ
一体その辺のとこどう考えてんだろうね
桑田にはコントロール糞と言われ
篠塚には真っすぐ一本待ちで楽勝と言われ
一体その辺のとこどう考えてんだろうね
520: 2019/06/10(月) 13:41:29.26 ID:UwbCNAZxd
>>515
何も考えてないんじゃね
何も考えてないんじゃね
523: 2019/06/10(月) 13:45:45.28 ID:WL53gfYfr
>>520
困ったもんだ・・・
困ったもんだ・・・
535: 2019/06/10(月) 14:01:16.63 ID:4+15BI2+0
澤村は内臓が相当悪いだろ
プロテインの過剰摂取じゃないかな
肌の色もどす黒いし、何か急に老け込んだように見える
プロテインの過剰摂取じゃないかな
肌の色もどす黒いし、何か急に老け込んだように見える
564: 2019/06/10(月) 14:32:03.37 ID:IDLFrzQH0
澤村は冗談抜きで直球で制圧することしか頭にない
コーチやらのアドバイスもガン無視なんだろ
コーチやらのアドバイスもガン無視なんだろ
566: 2019/06/10(月) 14:34:10.03 ID:aQkqkvNo0
澤村は痩せない時点で手を尽くしたとは言えない
ちょっと投げたら汗だくじゃん
ちょっと投げたら汗だくじゃん
567: 2019/06/10(月) 14:34:16.73 ID:09XFAEYvd
澤村の投球見てるとどんどん悪くなってる気がするんだが。相手がボームを見極めてファールで粘ったら押し出し余裕じゃないか。
568: 2019/06/10(月) 14:37:49.81 ID:pLWJJCf+0
澤村は定期的に先発転校させればいいんじゃね
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1560119963/



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2019年06月10日 16:52 ID:3XQtZ0bN0
- 確かに今年の鍬原はヒットすら打たれる気がしない
-
- 2019年06月10日 16:54 ID:MSu8tBdW0
-
下手したら今、桜井よりも悪いかもしれん。
澤村
-
- 2019年06月10日 17:00 ID:Ks8lX5DG0
- 澤村はクックと入れ替えでしょ当然外人枠の関係でゲレーロも落ちて加藤と入れ替え。
-
- 2019年06月10日 17:05 ID:otgQIQw70
-
沢村「中継ぎやりたい」
OP戦2試合投げて 原「先発やれ」
2試合しか調整しない上に一軍で先発し炎上
原「中継ぎで」
リリーフするも小火続き
鍬原
原「クックと競う」
高田「鍬原は中継ぎ固定」
調整してるか振り回されてるかによって違うよ
-
- 2019年06月10日 17:21 ID:MVPFStZz0
-
スライダー、カーブとか投げられなかったか?
昔先発してた時はそこらへんも投げてた気がするんだが…
緩急つけて球種を絞らせなければまだいけるやろ
-
- 2019年06月10日 17:22 ID:8McUPnuo0
-
>OP戦2試合投げて 原「先発やれ」
ハムさんに売り込むために先発させたんじゃなかったっけ?
-
- 2019年06月10日 17:26 ID:b.xK7Zgz0
-
>>3
リリーフ評価ならどっこいどっこいじゃないか?
ノーコンの澤村と軽く打たれる桜井くらいの印象がある
桜井はこの前の先発での好投があるし打たれてた時でも期待させるものはあるが
-
- 2019年06月10日 17:28 ID:PmH3lxD30
-
>>5
澤村はどっちでも変わらんわ
-
- 2019年06月10日 17:45 ID:wHw2P56h0
-
せめて緩い変化球があれば1イニングくらい誤魔化せそうだが、速球と、同じような球速のフォーク2種類を工夫もなく壊れたピッチングマシンのように投げるだけ
まだハンカチのがつかえるかも
-
- 2019年06月10日 17:46 ID:x.cNsun.0
- 去年の4月は良かったのになぁ・・・
-
- 2019年06月10日 17:48 ID:a30V8RXo0
-
鍬原には先発をやらせたい。
-
- 2019年06月10日 18:03 ID:p3SbwlGt0
-
筋ブリュリュは3軍でいたぶった後解雇して欲しい
2016に9回2死に菊池に打たれた同点ソロと最近8回2死1塁にマルテに打たれた同点2ランは忘れない
-
- 2019年06月10日 18:35 ID:8DkzoyZJ0
-
鍬原の直球ってゴロになるの多いよね
ちょっと動いてんのか?
-
- 2019年06月10日 18:47 ID:o0zK2ZDv0
-
加藤いけっかな
好調時から若干数字落としてて即戦力かと言われれば疑問符
-
- 2019年06月10日 19:43 ID:6cnZ9T0d0
-
>>6
スライダーは変化はショボく見えるけど投げるようになっててコントロール出来てる時は割と抑えてる気がする
抜けてぶつけたりすると一切投げなくなってストレートを張られて終わり
-
- 2019年06月10日 19:47 ID:Jahlms.d0
-
いっつもネタにされてるけど、あれほんとに筋肉なんか?
ただの脂肪にしか見えんぞ
-
- 2019年06月10日 19:48 ID:6cnZ9T0d0
- 多分敗戦ロングならめちゃめちゃいい投球すると思うけどプライド云々でやらせないんだろうな
-
- 2019年06月10日 19:50 ID:eN.B2jyo0
-
鍬原の序列が低すぎて悲しいわ
一昨日とか3連投の中川より絶対鍬原の方が良かっただろ
-
- 2019年06月10日 21:02 ID:p9nMLwmX0
-
鍬原の真っ直ぐ去年の昇格直後に戻ってるな
真っ直ぐだけ待ってても詰まるのが沢村との大きな違い
沢村は真っ直ぐ待ってて真っ直ぐ来れば打てる
しおまけにシュートするから話にならない
-
- 2019年06月10日 21:20 ID:dLbBP3BS0
-
本人は脱力投法を心がけてるみたいだな
力抜いても150出るのはさすがだが、甘いところにしかいかないので打ちごろなんだよなあ
マシソンや菅野もストレートの制球悪い日があるけど、そういう時は変化球でストライクが取れる。それが沢村との差なんだろう
-
- 2019年06月10日 22:01 ID:JwQ6VaLr0
-
澤村、フォークがワンパン、左右にブレるで全然駄目。
カットボールかドロンカーブ覚えなきゃ。
-
- 2019年06月10日 23:40 ID:uZ1YXoUH0
-
昔はスライダー、シュートも投げてた
スライダーの被打率が悪化して抑えに転向
シュートはいつのまにか投げなくなったな
-
- 2019年06月11日 10:16 ID:xQ.Oh1GW0
- リリーフに澤村拓一は使わないでくれ投げれば150キロでも棒球だから簡単打たれるノーコンで四球も出す三軍降格してください
-
- 2019年06月11日 10:35 ID:xQ.Oh1GW0
- 澤村拓一はリリーフに出さない欲しい投げれば150キロごえでも棒球で簡単に打たれるしコントロールはノーコンだから四球も出すので三軍に降格してください一生涯使えないよお願いします
-
- 2019年06月11日 10:47 ID:xQ.Oh1GW0
-
澤村拓一はリリーフにも先発でも使えない投げればコントロールが悪いから150キロごえも
簡単に打たれるしノーコンで四球も出す三軍降格決定してください
凄いのが来たと思った。
以後筋肉量と共に劣化。
悲しい。