
画像参照元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000012-ykf-spo.view-000
537: 2019/06/10(月) 14:02:52.94 ID:BtR16Mtpd
巨人・田口、打者の嫌がるフォーム目指して工夫 12日の西武2戦目先発
巨人の一部投手練習が10日、川崎市のジャイアンツ球場で行われた。あす11日からは、セ・パ交流戦の西武3連戦(メットライフ)が始まる。12日の第2戦に先発する田口麗斗投手(23)はブルペン入りし、84球を投げた。
登板前々日にしては、多めの球数。現在は、足を上げる際にグラブを足の付け根部分に置いてから、高く上げるようなフォームで投球しているが、意識している部分について「バッターが嫌がる間を作ればいいかなと思いますね」と明かした。
「この前も、ロッテの二木とか、すごい足を上げてからの間とかがあるじゃないですか。ああいうのとか、(岡本)和真とかに聞いたんですよ。(坂本)勇人さんとか。『やっぱちょっと嫌だね。あぁいうのされるのでも嫌だね』って言ってたので」
直球の威力は増してきたが、基本的には緩急と制球力で勝負する左腕。「そういう小さいことでも相手が嫌がる間とか、リズムとか、タイミングっていう変化をつけられることなのかなと。そういうのも、一つの武器にできればいいかなと思いますね」と些細(ささい)な部分にもこだわり、勝利を狙う。
6年目の今季はリリーフも経験するなど、10試合で0勝0敗2ホールド、防御率3・98。今季初先発となった5日の前回登板(対楽天、楽天生命パーク)では、4回2失点で降板。今季初勝利を目指し、西武打線に相対する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000532-sanspo-base
540: 2019/06/10(月) 14:04:28.06 ID:dxo9/ryn0
田口もそこそこまともなカーブ持ってるし炭谷の巧みなリードに期待だな
56: 2019/06/10(月) 08:44:20.13 ID:FM+x3+tya
何だかんだ今村か田口と山口は小林だろ
銀さんはヤングマン高橋いなくなったからな
桜井いるとはいえ菅野と組ませて場所確保させたんだよw
銀さんはヤングマン高橋いなくなったからな
桜井いるとはいえ菅野と組ませて場所確保させたんだよw
スポンサードリンク
https://baseball.yahoo.co.jp/m/npb/stats/batter?series=2&type=20
1位金子侑司23
2位源田壮亮15
3位外崎修汰14
8位木村文紀8
11位秋山翔吾7
27位森友哉3
66: 2019/06/10(月) 09:02:43.34 ID:batLcjazK
>>56
今村と山口は小林だろうな
この2人はシュートとシュート回転の真っ直ぐあるから
小林でもインコース意識させる投球はちゃんと出来てる
今村と山口は小林だろうな
この2人はシュートとシュート回転の真っ直ぐあるから
小林でもインコース意識させる投球はちゃんと出来てる
58: 2019/06/10(月) 08:49:28.71 ID:8KlDuAW50
キャッチャーはリードが一番重要だから炭谷かな
3人それぞれリード、肩、打撃といい部分あるから、炭林卓三にフュージョン出来たら良いんだがw
3人それぞれリード、肩、打撃といい部分あるから、炭林卓三にフュージョン出来たら良いんだがw
61: 2019/06/10(月) 08:52:20.64 ID:1y9+MlD2a
今週も先週と同じローテかな?
今村、田口、桜井、メルセデス、山口、菅野
vs西武はどう考えても捕手炭谷使うだろね
西武のデータかなり持ってるからね
今村、田口、桜井、メルセデス、山口、菅野
vs西武はどう考えても捕手炭谷使うだろね
西武のデータかなり持ってるからね
88: 2019/06/10(月) 09:42:55.94 ID:cOGXCa310
今村田口のどちらかは炭谷と組みそうだね。
山口ともう1人くらいが小林の担当かな?
山口ともう1人くらいが小林の担当かな?
90: 2019/06/10(月) 09:43:50.68 ID:sRrke8LxK
ベンチで小林は昨日ずっと顔暗かったよね 勝ってても顔引きつってた
105: 2019/06/10(月) 09:53:22.13 ID:iaKH6xRe0
>>90
ハイタッチ動画の顔が印象的だった
ハイタッチ動画の顔が印象的だった
91: 2019/06/10(月) 09:44:47.30 ID:CHxfrFUC0
今村はカーブあるし、持ってる球種は炭谷のが使えそうだね。
田口もたまには大城にリードしてもらえ。
田口もたまには大城にリードしてもらえ。
219: 2019/06/10(月) 10:59:18.62 ID:IDLFrzQH0
小林は山口専用機として頑張ってくれ
個人的な理想は
小林-山口
炭谷-菅野桜井
大城-他3枚
だわ
現実は
小林-山口今村
炭谷-菅野桜井
大城-ベンツ
で、田口が誰かって感じなのかな?
個人的な理想は
小林-山口
炭谷-菅野桜井
大城-他3枚
だわ
現実は
小林-山口今村
炭谷-菅野桜井
大城-ベンツ
で、田口が誰かって感じなのかな?
284: 2019/06/10(月) 11:29:16.83 ID:5apbtZBwa
>>219
田口って先発要員に昇格できるかな?
田口って先発要員に昇格できるかな?
229: 2019/06/10(月) 11:03:40.93 ID:R1AmtdzOa
炭谷も肩が強くてキャッチングうまけりゃなあ
西武ハムホークスに走られまくるんじゃないのか
西武ハムホークスに走られまくるんじゃないのか
235: 2019/06/10(月) 11:06:47.49 ID:r1H+VqT30
>>229
西武ってチーム盗塁数73もあるんかい
西武ってチーム盗塁数73もあるんかい
242: 2019/06/10(月) 11:12:03.91 ID:CHxfrFUC0
>>
>>235 https://baseball.yahoo.co.jp/m/npb/stats/batter?series=2&type=20
1位金子侑司23
2位源田壮亮15
3位外崎修汰14
8位木村文紀8
11位秋山翔吾7
27位森友哉3
253: 2019/06/10(月) 11:16:53.96 ID:r1H+VqT30
>>242
ぶっちゃけイヤな打線だよな
下位の金子と上位の3人が走れて
強打の山川、森に回るって
ぶっちゃけイヤな打線だよな
下位の金子と上位の3人が走れて
強打の山川、森に回るって
265: 2019/06/10(月) 11:23:45.18 ID:q5zvgTIla
>>253
金子、外崎はスランプで打率が2割ちょいだから絶対に歩かせずにガンガン勝負していかないとね
小林だと外スラ外スラで逃げようとするからカーブを真ん中低めに放らせて崩させるのが良い
外だとボテゴロからの内野安打にされてしまうから3試合炭谷で行くべき
金子、外崎はスランプで打率が2割ちょいだから絶対に歩かせずにガンガン勝負していかないとね
小林だと外スラ外スラで逃げようとするからカーブを真ん中低めに放らせて崩させるのが良い
外だとボテゴロからの内野安打にされてしまうから3試合炭谷で行くべき
269: 2019/06/10(月) 11:25:06.74 ID:IDLFrzQH0
>>265
外崎は今アチアチだぞ、交流戦は5割近く打ってる
通算も.254 12本 40打点まで上げてるし、山川が冷えてる今一番危険まである
外崎は今アチアチだぞ、交流戦は5割近く打ってる
通算も.254 12本 40打点まで上げてるし、山川が冷えてる今一番危険まである
278: 2019/06/10(月) 11:27:53.82 ID:r1H+VqT30
>>265
外崎は交流戦で調子上がってきている感があるな
金子は絶対に無駄な四球とかダメだな
外崎は交流戦で調子上がってきている感があるな
金子は絶対に無駄な四球とかダメだな
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1560119963/



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2019年06月10日 15:32 ID:xikAZVom0
- 銀ちゃんのリードがいきなり高評価されてるの草生える
-
- 2019年06月10日 15:33 ID:ygSt415p0
- 田口が前回アップアップの投球とはいえ楽天相手に2失点だった訳だし小林でも問題ないとは思うがね。やっぱりあの機動力は驚異だし抑制だけでも十分な価値があると思う
-
- 2019年06月10日 15:36 ID:PmH3lxD30
-
パリーグ相手なら炭谷のリードがいいのもわかる
壁性能と肩と打撃が良くないので炭谷ばっかり使われても困る
-
- 2019年06月10日 15:51 ID:HRxH0RYJ0
- もうベンチから炭谷リード出させろよw
-
- 2019年06月10日 16:09 ID:rjalDMu.0
- ついに捕手はリードが一番とか宣う輩も出てくるか…
-
- 2019年06月10日 16:36 ID:cMaR2b5E0
- 小林イン使っても投手が投げ切れず外に行ったりどん真ん中投げて打たれたりしてるのにそれまで小林のせいはどうかと思うぞもしも炭谷で炎上しても炭谷は悪くない投手のせいてなるんか?
-
- 2019年06月10日 16:39 ID:Ks8lX5DG0
- 今の球威ではストレートとスライダーだけでは苦しいよ、以前は右打者の外に逃げながら落ちるスクリューの様な変化球投げてたと思うんだけど。
-
- 2019年06月10日 17:34 ID:iAzHiRLn0
-
大城捕手派の自分、低みの見物
どうせ去年7月の小林抑え捕手降格の時と同じで、小林再評価路線になるのだろうから小林ギャルの皆さんは落ち着いて待とう
-
- 2019年06月10日 17:38 ID:iAzHiRLn0
-
>>2
2失点と言うと好投に聞こえるが、実際は4回2失点だからなぁ
もう1回は行けたと思うが、次の回クリーンナップからだし投げてたら失点が嵩んでいたように思う
炭谷が受けようと小林が受けようと、西武相手じゃ田口燃えそう
-
- 2019年06月10日 19:00 ID:1C4rwLuL0
-
素人にはリード語れないからな、誰が良くて何がいいかなんかは勿論わからん
わからんものをわかった気になって議論するのもスポーツ観戦の楽しみ方ではあるけど
-
- 2019年06月10日 19:37 ID:6cnZ9T0d0
- 炭谷もようやってるけど使い続けるとまたパスボールやらかすからしっかり併用してくれ