
1: 19/05/20(月)13:51:20 ID:qRy
名将だの何だのいうけどどっちが監督でも一緒だわ
2: 19/05/20(月)13:54:14 ID:JHB
原「そんなこと言われてもこ丸」
3: 19/05/20(月)13:54:58 ID:fON
村田がいないかどうか
スポンサードリンク
5: 19/05/20(月)13:57:02 ID:yOq
生え抜きベテランを人的補償として放出するかどうか
6: 19/05/20(月)13:58:38 ID:BFS
陽森福山口丸中島岩隈らの補強&監督原
これでやっと丸抜き広島とどっこいどっこいになれるという現実
これでやっと丸抜き広島とどっこいどっこいになれるという現実
7: 19/05/20(月)14:04:28 ID:yOq
>>6
なお丸の代わりに長野がいる模様
なお丸の代わりに長野がいる模様
8: 19/05/20(月)14:16:18 ID:yOq
近年の巨人の主な補強(退団・引退した選手は除く)
山口 俊 投手 横浜DeNA
森福 允彦 投手 福岡ソフトバンク
陽 岱鋼 外野手 北海道日本ハム
吉川 光夫 投手 北海道日本ハム
石川 慎吾 外野手 北海道日本ハム
野上 亮磨 投手 埼玉西武
上原 浩治 投手 MLB・シカゴカブス
A.ゲレーロ 内野手 中日
T.ヤングマン 投手 3A・コロラドスプリングス
中島 宏之 内野手 オリックス
丸 佳浩 外野手 広島
炭谷 銀仁朗 捕手 埼玉西武
岩隈 久志 投手 前MLB・シアトル
C.ビヤヌエバ 内野手 MLB・サンディエゴ
R.クック 投手 MLB・シアトル
山口 俊 投手 横浜DeNA
森福 允彦 投手 福岡ソフトバンク
陽 岱鋼 外野手 北海道日本ハム
吉川 光夫 投手 北海道日本ハム
石川 慎吾 外野手 北海道日本ハム
野上 亮磨 投手 埼玉西武
上原 浩治 投手 MLB・シカゴカブス
A.ゲレーロ 内野手 中日
T.ヤングマン 投手 3A・コロラドスプリングス
中島 宏之 内野手 オリックス
丸 佳浩 外野手 広島
炭谷 銀仁朗 捕手 埼玉西武
岩隈 久志 投手 前MLB・シアトル
C.ビヤヌエバ 内野手 MLB・サンディエゴ
R.クック 投手 MLB・シアトル
10: 19/05/20(月)14:32:06 ID:WHn
大竹とか完全に忘れ去られとるな
11: 19/05/20(月)14:38:58 ID:by6
鉄太朗がいるかいないか
12: 19/05/20(月)14:39:45 ID:QUb
内海と長野はようやっとる
13: 19/05/20(月)14:40:21 ID:DH0
広島のMVP男
横浜の抑え
中日のホームラン王
ヤクルトと阪神の選手取ってセリーグオールスターにしたいな
横浜の抑え
中日のホームラン王
ヤクルトと阪神の選手取ってセリーグオールスターにしたいな
14: 19/05/20(月)14:41:13 ID:MUp
由伸は岡本も菅野も壊さないけどな
15: 19/05/20(月)15:40:45 ID:qRy
>>14
まあ二人の不調を原に押し付けるのもどうかとは思うが岡本を立ち直すことができないなら本当に原大したことないわって感じやな
まあ二人の不調を原に押し付けるのもどうかとは思うが岡本を立ち直すことができないなら本当に原大したことないわって感じやな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558327880/



![]() |
ピックアップ記事 |
コメント一覧
-
- 2019年05月21日 04:24 ID:DUEThYXp0
- 今年最後に優勝できてたらいいね。日本一にもなって欲しい
-
- 2019年05月21日 04:38 ID:ctcq.xgT0
-
これはホントそうだわ
原信者は絶対認めないだろうけどな
-
- 2019年05月21日 04:42 ID:Jp4Z9RPC0
-
菅野が本調子かどうかで全然違うだろ
丸引き抜いたことより菅野が絶不調のほうがでかいとおもう
-
- 2019年05月21日 04:46 ID:vspdfOIQ0
-
ちなC側だけど
丸を取った政治力は強いと思う(由伸ならたぶん取られてないと思ってる)
菅野はよくわからんが岡本不調は由伸なら無かったかマシだったんじゃと思ってるし
巨人単体の強さはどっちでも同じだったんじゃないかねぇ
今年に限れば丸抜けてカープ弱ったぶん相対的に(ifの由伸続投巨人より)原巨人のほうが強いだろうけど
3年後なら由伸続投したほうが強かっただろうなと思ってる
-
- 2019年05月21日 05:27 ID:6fNyzzGY0
-
>>3
さすがに同リーグのMVP引き抜くのとエース1人の不調じゃ同リーグ引き抜きの方がでかいわ
-
- 2019年05月21日 05:43 ID:T4kvodre0
-
>>3
現状全勝でも勝ち星3つしか変わらんぞ
イニングも結構買ってるし
-
- 2019年05月21日 05:44 ID:T4kvodre0
-
>>4
丸も由伸も千葉出身だしたぶんいずれにせよ取れてると思うが…
-
- 2019年05月21日 07:10 ID:uZ1aXtec0
- 高橋由伸が嫌いになりそうだよ、信者のせいで。
-
- 2019年05月21日 07:18 ID:GgzG9zb.0
- 5勝してる時点で菅野の不調はほとんど影響ないやろ
-
- 2019年05月21日 08:04 ID:1UHJMErv0
-
でも広島は投手陣が強化されまくって去年より強いまであるし
こっちは岡本が結果出てないからな
去年以上の差があるだろう
-
- 2019年05月21日 08:10 ID:2CSRPs040
-
菅野は去年投げすぎたせいで今年ダメなんだろ?
じゃぁ原のせいじゃないじゃないか(笑)
本当都合のいいように解釈しすぎやで。
岡本の件も二岡だけの功績になってるけどおかわりとか松井の助言もあったんだから二岡が全てかはわからんだろ。
それに、トレードがバンバン行われてるわけじゃないんだから、名将といえどイキナリはきついよね
-
- 2019年05月21日 08:25 ID:KEMOa.iz0
- 長野内海を切って中川山本利根守れるのは原と星野ぐらいだよ歴代の采配見ても
-
- 2019年05月21日 08:51 ID:OIYirilw0
-
>>11
去年酷使した投手を中5日のフル回転させてる首脳陣は誰かね?
8試合で中5日を3回してて
-
- 2019年05月21日 08:52 ID:P98p1uWx0
- 菅野はさすがに投げさせすぎたな
-
- 2019年05月21日 08:57 ID:J5TMzR260
-
菅野に関しては本人の意志が完投狙いだから去年は仕方ない
実際完封出来るのに代えたら文句言うだろうし、沢村賞も取れない
ただ不調の今年ですら長い回投げさせようというのが分からない
-
- 2019年05月21日 08:59 ID:Il2iY9Tp0
- 由伸がどうこうより二岡井端消えたのが痛い 後由伸は基本的に選手任せだけど原は動きすぎ
-
- 2019年05月21日 09:01 ID:B215Bmi70
-
>>4
監督が誰かで移籍決めるわけないやろ。
勤務地が広島から東京になる、年俸1.5倍にになる、これだけで移籍する理由としては十分すぎると思うが。
広島ファンって野球選手に何か幻想求めてるよな。
岡本についてもただの2年目のジンクスやん。
一回も壁にあたらず打ち続けられるわけねえやろ。
監督で劇的に変わるなら誰も苦労はせんわ。
あと知らんやろうけどいなくなって痛かったのはコーチの二岡のほうね。
あと由伸続投で強くなるわけないやろ。。
由伸はコーチから入って采配について学ぶべきだった。
-
- 2019年05月21日 09:29 ID:KEMOa.iz0
-
>>6
3ゲーム上にいたら勝率優勝余裕ラインやで・・・
-
- 2019年05月21日 09:33 ID:ndGeLU8q0
- 由伸のままなら坂本はぶっ壊されてるよ、2017は今も忘れねえ
-
- 2019年05月21日 09:45 ID:jxGXbezV0
-
>>19
由伸ならこうなってたという、妄想叩き気持ち悪いわ
-
- 2019年05月21日 09:50 ID:sW1CEi4A0
-
>>20
原監督ならも同様だろうが。ブーメラン使いか?
-
- 2019年05月21日 10:11 ID:PWyz1EUm0
- 終盤の接戦で代打阿部とかいう悪手、大嫌いです
-
- 2019年05月21日 10:38 ID:Iri77hTB0
-
>>12
戸根は打たれ始めてない?
-
- 2019年05月21日 11:10 ID:2CSRPs040
-
>>13
じゃぁ誰使うのかな?(笑)
-
- 2019年05月21日 11:12 ID:2CSRPs040
-
>>23
内海が残ってても打たれてるで?
今のプロ野球で大きいトレードはできないからしゃーないよ。
-
- 2019年05月21日 11:13 ID:UFZXfQx30
-
結果や好き嫌いは除いて、ハラはまだ采配してる
由伸はまさに地蔵だった
それだけでぜんぜん違うわ
-
- 2019年05月21日 11:22 ID:5xj5F7iM0
-
>>17
はいはい、絶対に認めないのね
由伸に親でも殺されたのかよ
くだらねえ
-
- 2019年05月21日 11:48 ID:KEMOa.iz0
-
>>23
炭谷の成績と戸根と内海の成績貼っていいよ
-
- 2019年05月21日 11:57 ID:FLrn6UGw0
-
>>17
鹿取を見てみろ
増井に先発を打診する奴だぞw
由伸鹿取体制は交渉下手過ぎて丸を取れなかった可能性あるよ
-
- 2019年05月21日 12:02 ID:JSdiPSIT0
-
>>22
悪手言いたいだけ
-
- 2019年05月21日 12:09 ID:B215Bmi70
-
>>27
いやいや自分は由伸ファンだったんだが。
ただ何も知らん広島ファンが何の根拠もなしに由伸続投なら3年後強くなってるとか言ってるから、それを強く否定しただけで。
由伸はコーチから入ったほうが良かったんじゃないのかってのは巨人ファンならみんな思ってるんじゃないの?
自分的にはちゃんと経験なり積めば由伸に再度監督して欲しいと思うけど。
-
- 2019年05月21日 12:10 ID:SFBOLh6S0
-
>>25
個人的には優勝出来ない(に繋がらない)なら
功労者残した方がマシって考えだわ
-
- 2019年05月21日 12:39 ID:DtF52NDq0
-
由伸のまま
+中井、内海、長野、高橋以外の中継ぎPのドラ1
−戸根、炭谷、中島、高橋
-
- 2019年05月21日 15:08 ID:KEMOa.iz0
-
山本戸根中川
どう見てもこれから繋がる可能性大の年齢やねぇ
-
- 2019年05月21日 18:58 ID:hqKnO79j0
- いま巨人と広島が並んでるのは広島が開幕直後に勝手にコケたからだからな
-
- 2019年05月21日 20:01 ID:bZQdsuHE0
-
>>35
広島のピーク早いな。夏に潰れるな。
コメントする
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |