G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年04月15日


巨人 05

画像参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-04150403-nksports-base.view-000





118: 2019/04/15(月) 21:01:25.46 ID:p58tDzqId
畠の癖を分析してほしい

123: 2019/04/15(月) 21:02:09.58 ID:TGcRPd3g0
>>118
口閉じたらストレート

144: 2019/04/15(月) 21:04:04.84 ID:Ezi64RyB0
>>123
これ本当だったら笑うなw

引用元: hhttp://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1555328196/




おすすめ記事!




175: 2019/04/15(月) 21:06:58.26 ID:PHAYb/xdK
>>123
マスクして投げろ

167: 2019/04/15(月) 21:06:14.89 ID:tl6r7e2w0
>>118
ヤクルトは否定してて…目立ちたがりの原が勝手にほざいてて草 相手に教えどうするの そっと教えて修正するかすればいいのに 畠また落ち込むわ。選手ファーストでお願いします。

184: 2019/04/15(月) 21:07:43.02 ID:VfrkhwVS0
>>167
あんな記事信じるとかピュアだなぁwww


121: 2019/04/15(月) 21:01:28.79 ID:IamaC+Qk0
畠はビビリや

124: 2019/04/15(月) 21:02:10.23 ID:ClTSrZbjp
畠もビビりやったな

162: 2019/04/15(月) 21:05:44.84 ID:MOC0hndr0
畠はまず口閉じて生活してみるといいわ
マウンドにいるときもベンチにいるときもキャッチボールしてるときも、恐らくミーティングしてるときもコーチンと話してるときも飯食ってる時も寝てるときも口ポカンって開けてると思う
別にそれは悪いことじゃないし、本人も無意識でやってると思うが、はっきり言ってバカっぽく見えるから止めた方が良い

170: 2019/04/15(月) 21:06:29.44 ID:oulpK9ol0
>>162
西村を思い出すね

スポンサードリンク






193: 2019/04/15(月) 21:08:48.52 ID:MOC0hndr0
>>170
西村もそうだったな
アイツもふと見ると口ポカンって開けてたし

197: 2019/04/15(月) 21:09:06.65 ID:kTCYLQVB0
ヤクルトがわざわざ癖ありましたとか言うわけねーだろw
そもそも悪い事してるわけでも無いしこっちが修正すりゃいいだけ

201: 2019/04/15(月) 21:09:35.98 ID:9CK/TBX90
癖ぐらい誰だってあるし
プロなら癖の読み合いなんて当たり前だろ

214: 2019/04/15(月) 21:11:27.47 ID:ClTSrZbjp
>>203
利根のメンタル良いよな
ぶつけてもいいって感じだし
で、防御率0.00

226: 2019/04/15(月) 21:12:46.84 ID:VfrkhwVS0
>>214
投げてる球も悪くないけど、戸根はビビってないからな

投げてる球ショボいくせにビビりまくってるやつとか本当ムカつくわ

261: 2019/04/15(月) 21:16:46.66 ID:pkCd2AXRd
>>226
投げる球が悪くないから、ビビらずに投げてるんでしょ。

279: 2019/04/15(月) 21:18:18.69 ID:VfrkhwVS0
>>261
違うやろw 戸根なんて入団以来ずっと肝だけは座ってるよ

ビビって投げてるやつが一番あかんねん

225: 2019/04/15(月) 21:12:41.47 ID:f28pEtBS0
>>203
戸根は肝座ってるなと思ったのはイチロー相手にインハイ投げた時だな
おれは肝を冷やしたがw










この記事へのコメント

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年04月15日 23:23
    • まあヤクルト側が癖の有無がとうあれそう言うってのは納得できるな
      でもそれ以前にストライクとボールはっきりし過ぎて打者の選球が楽なのとボールが全般的に中途半端に高いわな
      コーナーに投げろとは言わんからせめて高低の制球があると違ったかもしれんな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年04月15日 23:35
    • 昨日の試合見られなかったら分からんけど横浜の時は球が真ん中に集まってた印象しかない
      実際に癖なんてあるのか?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年04月16日 00:06
    • 癖の読み合い含めて投球術でしょ。
      治せない癖もってるなら2軍行き、癖を指摘できないならコーチ陣がやばい。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年04月16日 00:10
    • 一昔前に、ストレート投げる前は「よっしゃ!」とか言ってて変化球の時は何も言わないピッチャーいたよな
      案の定打たれてたけど
      一軍レベルのピッチャーでもそういう癖が出てる時はあるんだから、周りが指摘するなりしてあげないと
      ピンチの時に裏をかく為にわざと癖を出してるのかも知れんけど、結局打たれてたら意味ないじゃん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年04月16日 00:41
    • 堀内のブログ読むと癖もあるかも知れないが球種が少ないとこに球威が無いコントロールもダメだから打たれると書いてあったわこれが正解やないか?とりあえず1つ1つを磨いて行けばいいと
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る