澤村なら小林のほうがいいだろうな
澤村のインのカットボールは逸らしやすい
澤村のインのカットボールは逸らしやすい
489: 2019/04/06(土) 10:11:15.52 ID:67YMVDPod
個人的には大城でもいい。そのうち打つだろ
490: 2019/04/06(土) 10:11:35.94 ID:ltCBAGkCr
炭谷は最悪😏
コバか大城ならどちらでも😍
コバか大城ならどちらでも😍
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1554489759
おすすめ記事!
491: 2019/04/06(土) 10:12:11.06 ID:O3bopKqJa
対右だから大城でもいいけど
左並べるほどの投手じゅいからや
左並べるほどの投手じゅいからや
496: 2019/04/06(土) 10:14:05.51 ID:67YMVDPod
炭谷が打撃調子いいんだよね。必死さが見える。
でも手打ちなんですぐ打てなくなりそう。あのガタイでいいスイングしたら打てそうなのに、西武で教えるコーチいなかったのか。
でも手打ちなんですぐ打てなくなりそう。あのガタイでいいスイングしたら打てそうなのに、西武で教えるコーチいなかったのか。
499: 2019/04/06(土) 10:14:31.93 ID:ltCBAGkCr
コバコバでもよし(๑•̀ㅂ•́)و✧
505: 2019/04/06(土) 10:16:39.70 ID:s7zcUsk60
今日炭谷じゃないとしばらくマスクかぶることなくなるからな
小林に負担がかかりまくるし
小林に負担がかかりまくるし
511: 2019/04/06(土) 10:18:41.57 ID:nrKSV4hv0
育成って意味では大城でもいいかもな
小林も澤村で鍛えられたし
小林も澤村で鍛えられたし
515: 2019/04/06(土) 10:19:23.35 ID:A41UPvuBd
大城は去年に比べて壁性能とワンバン処理は上がった
536: 2019/04/06(土) 10:25:26.92 ID:id3Kn5t80
>>515
相川有能だな
まあ前バッテリーコーチが誰だかもう忘れたがw
相川有能だな
まあ前バッテリーコーチが誰だかもう忘れたがw
516: 2019/04/06(土) 10:19:30.70 ID:HRae+/cL0
炭谷か大城スタートで代打から最後は小林かな?
クックの出番がありそうだし
クックの出番がありそうだし
519: 2019/04/06(土) 10:20:38.51 ID:ltCBAGkCr
>>516
どちらにせよやっぱりクックはコバがいいなあ😍
どちらにせよやっぱりクックはコバがいいなあ😍
525: 2019/04/06(土) 10:22:15.39 ID:HRae+/cL0
>>519
あと出番があるかわからないクックの前のみつおね。みつおも小林だと安定する
あと出番があるかわからないクックの前のみつおね。みつおも小林だと安定する
521: 2019/04/06(土) 10:20:46.61 ID:6f8JxaIMa
澤村は昔、小林と組んでマツダで
完封したことがある
エルドレッドを三振に討ち取ったときの
シンクロガッツポーズが印象的だった
できれば小林と組んでほしいが
完封したことがある
エルドレッドを三振に討ち取ったときの
シンクロガッツポーズが印象的だった
できれば小林と組んでほしいが
スポンサードリンク
526: 2019/04/06(土) 10:22:40.21 ID:CHIwqVUCa
>>521
小林はエース級と組んでギリでしょ
操縦が必要なタイプだと大城より落ちる
小林はエース級と組んでギリでしょ
操縦が必要なタイプだと大城より落ちる
527: 2019/04/06(土) 10:22:44.44 ID:67YMVDPod
小林は疲れてないのに打撃がひどいね。1本打ったけど、あの打球ならツーベースだと思ったらちんたら一塁にいて、「はぁ?」と思った。
532: 2019/04/06(土) 10:24:12.29 ID:ltCBAGkCr
>>527
炭谷より全然いい😤
炭谷はツーボールから打てないのにボール球打って助けるから😅
炭谷より全然いい😤
炭谷はツーボールから打てないのにボール球打って助けるから😅
573: 2019/04/06(土) 10:34:34.17 ID:nrKSV4hv0
>>527
打撃というか足がなw
打撃はたまに好調モードあるけど足が遅いのは不変
打撃というか足がなw
打撃はたまに好調モードあるけど足が遅いのは不変
529: 2019/04/06(土) 10:23:04.76 ID:TCA6aatBd
今日はちょっと良い意味でも悪い意味でも予想がつかんな
昨日は最終的には予想通り(投手戦)になったが(´・ω・`)
昨日は最終的には予想通り(投手戦)になったが(´・ω・`)
531: 2019/04/06(土) 10:23:39.62 ID:IifQOvlV0
大城も岸田が追い上げて来たから頑張らないとね
533: 2019/04/06(土) 10:24:59.96 ID:67YMVDPod
岸田は一軍にいないからまだまだお話にならないと思う。打撃が向上すればワンチャンあるかな。
540: 2019/04/06(土) 10:26:32.10 ID:7bjWJbE40
炭谷は球界1と谷繁が言ってる、谷繁より捕手を見る目があるやつがここにいるわけなかろうに
552: 2019/04/06(土) 10:29:35.49 ID:6f8JxaIMa
>>540
まあ、ヤングマンと高橋のリードは
見事だった
小林ファンの俺もそう思う
ただ、今日の不安な状態の澤村の相手は
小林がベストとは思うが
まあ、ヤングマンと高橋のリードは
見事だった
小林ファンの俺もそう思う
ただ、今日の不安な状態の澤村の相手は
小林がベストとは思うが
541: 2019/04/06(土) 10:26:46.01 ID:67YMVDPod
小林と炭谷の打撃は五十歩百歩だから虚しくなる
551: 2019/04/06(土) 10:29:30.62 ID:u0yyUGxN0
>>541
むしろ小林の方が上
むしろ小林の方が上
569: 2019/04/06(土) 10:34:17.68 ID:bLaS3v7L0
大城はもっと代打で出番があるからと思ったけど試合展開のせいか少ないね
この記事へのコメント
コメント一覧 (7)
gsoku777
が
しました
小林好きなのは構わんが、炭谷をディスりすぎ
同じ巨人ファンでも胸糞悪いわ
gsoku777
が
しました
組んだことのない炭谷とぶっつけ本番は危険だと思う
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
抑えられるかは兎も角、ノーコンピッチャーの扱いには慣れてるだろうし
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました