
画像参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000224-sph-base.view-000
156: 2019/03/30(土) 17:32:29.12 ID:eD4gDBn50
坂本にバントさせたのどうなん?
あれは一貫性がなくないか?
あれは一貫性がなくないか?
229: 2019/03/30(土) 17:33:15.30 ID:N5KRQtlXd
>>156
丸決めてくれーって原のやさしさ
丸決めてくれーって原のやさしさ
230: 2019/03/30(土) 17:33:16.84 ID:HTaYfd3j0
>>156
阿部にもバントさせてたやん?
阿部にもバントさせてたやん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553934619/
おすすめ記事!
231: 2019/03/30(土) 17:33:17.05 ID:Gth5NI6K0
>>156
原っぽいなぁって思ったわ
原っぽいなぁって思ったわ
233: 2019/03/30(土) 17:33:17.82 ID:NCkKltYC0
>>156
早い回のバントがないだけで終盤は別に問題ないでしょ
早い回のバントがないだけで終盤は別に問題ないでしょ
242: 2019/03/30(土) 17:33:27.74 ID:s+Dt0I2K0
>>156
接戦の終盤
送りバントの意味があるノーアウト23塁のシチュエーション
次丸
バント嫌いのワイでも納得やわ
接戦の終盤
送りバントの意味があるノーアウト23塁のシチュエーション
次丸
バント嫌いのワイでも納得やわ
245: 2019/03/30(土) 17:33:28.38 ID:L72/59rp0
>>156
初回じゃないから
初回じゃないから
274: 2019/03/30(土) 17:33:47.24 ID:cgCNZR7i0
>>156
原が戻ってきたんやなって思ったわ
原が戻ってきたんやなって思ったわ
311: 2019/03/30(土) 17:34:16.56 ID:daURgkPg0
>>156
原は一回に二点とるために二番にバントではなく強打者を置きたいんだよ
終盤にはバントも使うつもりだろ
序盤の話よ二番強打者は
原は一回に二点とるために二番にバントではなく強打者を置きたいんだよ
終盤にはバントも使うつもりだろ
序盤の話よ二番強打者は
スポンサードリンク
322: 2019/03/30(土) 17:34:20.79 ID:SXORv0030
>>156
なにもバントすべてが悪いわけじゃないやろ。
ああいう場面じゃ意地でも1点とりにいくのが原やし
なにもバントすべてが悪いわけじゃないやろ。
ああいう場面じゃ意地でも1点とりにいくのが原やし
329: 2019/03/30(土) 17:34:27.19 ID:AJhG/cCia
>>156
原は一回に二点とるために二番にバントではなく強打者を置きたいんだよ
終盤にはバントも使うつもりだろ
序盤の話よ二番強打者は
原は一回に二点とるために二番にバントではなく強打者を置きたいんだよ
終盤にはバントも使うつもりだろ
序盤の話よ二番強打者は
339: 2019/03/30(土) 17:34:37.99 ID:ym2U2LGB0
>>156
当たってる吉川にもバントさせようとするしヤバい
当たってる吉川にもバントさせようとするしヤバい
344: 2019/03/30(土) 17:34:47.44 ID:BCASOgc8p
>>156
広島相手に2点差まくられるなんて何回も見たやろいいバントやったわ
広島相手に2点差まくられるなんて何回も見たやろいいバントやったわ
365: 2019/03/30(土) 17:35:05.75 ID:zNdVEcNtr
>>156
あの場面のバントは当然やろ絶対1点ほしい場面やし
後ろ丸岡本やしな
あの場面のバントは当然やろ絶対1点ほしい場面やし
後ろ丸岡本やしな
409: 2019/03/30(土) 17:36:01.82 ID:6aiIXGXB0
>>156
結果点もぎ取ったしな
原って感じ
結果点もぎ取ったしな
原って感じ
420: 2019/03/30(土) 17:36:14.84 ID:Q98zC+sIa
>>156
前半と後半じゃ意味が違うからね
あそこでバントは正解
前半と後半じゃ意味が違うからね
あそこでバントは正解
453: 2019/03/30(土) 17:36:49.65 ID:ZXlqWn23M
>>156
普通の投手なら妥当
ただ相手がルーキーだったからボコボコにして欲しかった
普通の投手なら妥当
ただ相手がルーキーだったからボコボコにして欲しかった
473: 2019/03/30(土) 17:37:13.66 ID:gfQGrmdg0
>>156
今の絶不調見たらバントしかないわ
坂本は巨人では珍しくバント出来るバッターやし
今の絶不調見たらバントしかないわ
坂本は巨人では珍しくバント出来るバッターやし
この記事へのコメント
コメント一覧 (30)
坂本のプライドはいささか傷付いただろうが、それでもあの選択が自分は正しかったと思うよ
gsoku777
が
しました
由伸には無理
gsoku777
が
しました
坂本に失礼だわはよ辞めろ
gsoku777
が
しました
ランナー進めて追加点も取れた。
この積み重ね、丁寧な野球がチームを強くする。
gsoku777
が
しました
4番を打ってた阿部にもバントをさせたことがあるから打線は何も関係ないんだよなぁ
gsoku777
が
しました
坂本だって馬鹿じゃないんだから今後のチームのためだと思ってやったはず
gsoku777
が
しました
セイバーではバントは全否定にはならん
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
負けてるときにやってたらNG
gsoku777
が
しました
それに吉川にも最初はバントさせてて、カウント有利になったからヒッティングに変えたやんけ
gsoku777
が
しました
それがないと広島には勝てない。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
データ発達で1塁から2塁に進めるバントが死滅しただけで、ゴロで1点入るシーンではバントは普通にあり
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
1塁→2塁のためだけのバントは無意味と思うが、終盤の1・2塁は良しとする場面もあると思える
gsoku777
が
しました
坂本が何よりも優勝したいってのはこういう事だろ。
gsoku777
が
しました