
画像参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000105-jij-spo.view-000
79: 2019/03/04(月) 16:34:47.55 ID:1t19JnmF0
堀内ブログの炭谷評
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12444272555.html
・まだ速球派の多いパ・リーグの感覚でリードしている
・軟投派の多いセ・リーグの環境にアジャストしきれていない
・ベテランなんだからもっと若手をサポートして育てるような動きが欲しい
・後を受けてマスクを被った阿部はそういう気遣いが出来てる
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12444272555.html
・まだ速球派の多いパ・リーグの感覚でリードしている
・軟投派の多いセ・リーグの環境にアジャストしきれていない
・ベテランなんだからもっと若手をサポートして育てるような動きが欲しい
・後を受けてマスクを被った阿部はそういう気遣いが出来てる
84: 2019/03/04(月) 16:35:59.83 ID:ZGQt2ogE0
>>79
巨人大好きおじさんも酷評してるやん
巨人大好きおじさんも酷評してるやん
86: 2019/03/04(月) 16:36:19.26 ID:pO7aQ5lop
>>84
内海のこと根に持ってそう
内海のこと根に持ってそう
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551683846/
おすすめ記事!
87: 2019/03/04(月) 16:36:23.85
>>79
【悲報】炭谷さん、褒めてくれる人が1人も居ない
【悲報】炭谷さん、褒めてくれる人が1人も居ない
100: 2019/03/04(月) 16:38:18.05 ID:PbUZknKTr
もう炭谷にファーストやらせればええやろ(錯乱)
111: 2019/03/04(月) 16:40:34.71 ID:85oKYibq0
炭谷ってデータ見とるんかな
FAで来たんやしそれくらいの熱意を持ってくれんとな
そもそも巨人にセイバーという概念があるのかすら謎
FAで来たんやしそれくらいの熱意を持ってくれんとな
そもそも巨人にセイバーという概念があるのかすら謎
244: 2019/03/04(月) 16:57:23.13 ID:zmZH34CG0
炭谷欲しがったのも捕手層考えたらわからんでもないけど
西の方がよっぽど必要だったと思うんですがね
西の方がよっぽど必要だったと思うんですがね
255: 2019/03/04(月) 16:58:27.40 ID:q6nXSqJn0
>>244
西は糸井と同じで在阪重視やろうししゃーないけど金子と岩隈なら金子やろと思うわ
ナカジは悪くない補強
西は糸井と同じで在阪重視やろうししゃーないけど金子と岩隈なら金子やろと思うわ
ナカジは悪くない補強
スポンサードリンク
253: 2019/03/04(月) 16:58:20.49 ID:znVQm8F+0
西欲しかったわ。
なんで取りに行かんのか不思議やった。
なんで取りに行かんのか不思議やった。
261: 2019/03/04(月) 16:59:00.60 ID:awI7o+F20
>>253
野上が増えるだけやん
野上が増えるだけやん
267: 2019/03/04(月) 16:59:32.11 ID:lVTQ3D/hd
>>253
西より岩隈のが欲しかったからちゃうん
西より岩隈のが欲しかったからちゃうん
308: 2019/03/04(月) 17:03:49.45 ID:NzxDuKLH0
大城がここまで期待されるとは思ってなかったわ
もちろん打撃は期待してたけど、指名された時はコンバート必須みたいな評価やなかったっけ?
ワイは勝手に左の外野手候補って勘違いしてたわ
もちろん打撃は期待してたけど、指名された時はコンバート必須みたいな評価やなかったっけ?
ワイは勝手に左の外野手候補って勘違いしてたわ
320: 2019/03/04(月) 17:04:52.29 ID:8QXC4CIO0
大城も期待できるし小林もある程度期待されてるんだと思うが、
高い金出して他所から取ってきた奴と今年で引退の重鎮も使わなきゃならんのが現実だろ
高い金出して他所から取ってきた奴と今年で引退の重鎮も使わなきゃならんのが現実だろ
324: 2019/03/04(月) 17:05:39.05 ID:cQOg7Iaad
>>320
阿部はとっとと400号打たせればいいよ
そうすれば代打要員になるだろうし
阿部はとっとと400号打たせればいいよ
そうすれば代打要員になるだろうし
366: 2019/03/04(月) 17:11:05.31 ID:iPLRVq7G0
さすがに炭谷を舐めすぎ
捕手としては現役でトップ
打撃に難があるけど打撃以外での評価は高いよ
捕手としては現役でトップ
打撃に難があるけど打撃以外での評価は高いよ
この記事へのコメント
コメント一覧 (18)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
昔は守備悪くなかったけど今は特筆すべきもんないぞ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
いやらしさが無いリードだとは思うけどね。制球いい投手なら抑えられる。被安打は増えるけど被本塁打は減る感じのリードしとるから見てたらイライラするけど、致命的な一発は減りやすい(十亀除く)
打撃も小林よりは若干いい。ここ3年位でミートの技術はあがってきてる
キャッチングに難癖つけられてるけど、取るのは普通に上手い。悪いのはフレーミングかな。取った場所から動かさない真面目さがだめ。肩も劣化傾向やから小林には勝てない
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
慎ちゃんや小林で繋げられて、大城っていう伸び盛りの若手の低年俸捕手が居るのに。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
炭谷はセの打者の情報無いしリード面でもヤバイだろ
gsoku777
が
しました
炭谷を使えないと考えてた圧倒的多数のド素人のファン
後者が正しいことがほぼ確定してるけど、なんでこういうことが起こるのか不思議でしょうがない
岡目八目どころじゃないだろこれ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました