G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年02月24日

1: 2019/02/24(日) 09:39:43.33 ID:LinLEIrs0
0:35から


7: 2019/02/24(日) 09:41:51.39 ID:9sCSur/2d
肩そのものより送球がやばい

12: 2019/02/24(日) 09:42:47.28 ID:Cw2QKS+p0
別に本当にキャッチャーするわけじゃないんやろ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550968783/




おすすめ記事!




13: 2019/02/24(日) 09:43:02.40 ID:VTfHdJU9a
涙が止まらない

20: 2019/02/24(日) 09:44:06.27 ID:805P3K8Ja
しゃーない…

21: 2019/02/24(日) 09:44:06.52 ID:sMTbjShD0
マジでなんでキャッチャーやるとか言い出してんのか本当に謎だわ

29: 2019/02/24(日) 09:45:17.68 ID:xh1ts8w70
阿部太ってね

42: 2019/02/24(日) 09:47:01.96 ID:DXjh/fEJ0
練習だから抜いてるだけなんですがそれは

61: 2019/02/24(日) 09:50:05.43 ID:+EePuC6s0
阿部がなんだ炭谷は投げられてすら無いぞ

79: 2019/02/24(日) 09:51:43.63 ID:gCu2D8CH0
メモリアル感溢れてる

スポンサードリンク





98: 2019/02/24(日) 09:53:36.67 ID:aW/67dz/a
【巨人】阿部キャノン、盗塁阻止へ秘策明かす

巨人の阿部慎之助捕手(39)が、盗塁阻止に向けた秘策の一部を明かした。
「昔みたいにはいかないから、そこはフットワークとかテクニックでカバーしないといけない」。
ミットを構える際、通常なら右手は尻の後ろだが、勝負所の走者一塁では、ミットの裏に右手を添え、左足もわずかに前に出して半身の体勢を取ることで、送球モーションのロスを減らすという。

「1つでも多く刺せるように。盗塁を刺せば試合の流れが変わることだってある」。阿部キャノンには、長年の経験と知恵がある。 

no title
 

114: 2019/02/24(日) 09:55:16.85 ID:NZBLTDkR0
思ったより悪くないやん

115: 2019/02/24(日) 09:55:21.61 ID:rbCCfOU90
ホームラン出る前に大怪我して400号ふいにしたらどうなるんやろ

130: 2019/02/24(日) 09:57:03.90 ID:BwDTiNlEa
>>115
それはそれで美談になるからええやろ
ただの400号達成者よりも無理に捕手復帰して未達成の方が物語性はあるし

142: 2019/02/24(日) 09:58:52.64 ID:ZN4JkKbAa
古田 41歳 盗塁阻止率.426
化け物かよ

145: 2019/02/24(日) 09:59:07.11 ID:DWwHqKcFa
日本人歴代最高キャッチャー
城島
古田
野村
阿部
谷繁

これでええか?

148: 2019/02/24(日) 09:59:30.25 ID:CbnW2DAN0
>>145
メジャーで唯一スタメン張れた城島はやっぱ別格










この記事へのコメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年02月25日 01:18
    • ナチュラルシュートしてるやん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る