898: 2019/02/18(月) 07:08:25.10 ID:INHYT75p0
【巨人】原監督、第1クール終了「少しずつ階段は上っている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000338-sph-base

◆練習試合 巨人1―3DeNA(17日・那覇)
―那覇キャンプも第1クールが終了。対外試合2試合を行った。
「相手チームと戦うと反省、あるいは自分を褒める部分なども出てくるので、それはとてもいい。結果が出ない人はまた調整すればいいし、チームとしては少しずつ階段は上っている」
―1番の吉川尚が16日に続き、またマルチ安打。1番があれだけ出塁すると、2番以降につながる。
「打線というぐらいだから、やっぱりつながりがないと。どこかにカバーするというか、補い合うというか、そういうものが必要」
―岡本はこの2試合で安打がないが、フル出場させたのは打席を多く与えたい思いも。
「まあ、少々、ストレスもたまってるかなというところですね」
―田口は4回3失点。
「いつもコントロールがよかったのに、苦しいカウントになったりね。追い込んでもフルスイングされるようじゃね」
―第2クールへ向けて
「少しずつ研ぐという作業が必要。まだ気持ち、技術もホワンとしているような状況。3月に入り、開幕に向かうという点では大事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000338-sph-base

◆練習試合 巨人1―3DeNA(17日・那覇)
―那覇キャンプも第1クールが終了。対外試合2試合を行った。
「相手チームと戦うと反省、あるいは自分を褒める部分なども出てくるので、それはとてもいい。結果が出ない人はまた調整すればいいし、チームとしては少しずつ階段は上っている」
―1番の吉川尚が16日に続き、またマルチ安打。1番があれだけ出塁すると、2番以降につながる。
「打線というぐらいだから、やっぱりつながりがないと。どこかにカバーするというか、補い合うというか、そういうものが必要」
―岡本はこの2試合で安打がないが、フル出場させたのは打席を多く与えたい思いも。
「まあ、少々、ストレスもたまってるかなというところですね」
―田口は4回3失点。
「いつもコントロールがよかったのに、苦しいカウントになったりね。追い込んでもフルスイングされるようじゃね」
―第2クールへ向けて
「少しずつ研ぐという作業が必要。まだ気持ち、技術もホワンとしているような状況。3月に入り、開幕に向かうという点では大事」
901: 2019/02/18(月) 07:13:07.71 ID:0lwtA5kAp
>>898
そう。田口は抜群のコントロールあったのに
もうそのコントロールもない
そう。田口は抜群のコントロールあったのに
もうそのコントロールもない
引用元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1550395837
おすすめ記事!
892: 2019/02/18(月) 07:01:03.46 ID:+KE4ovbC0
去年2勝8敗の田口にいまだに期待してるやつがいるのが謎
893: 2019/02/18(月) 07:02:18.84 ID:Ek/JN3hia
田口は投球の引き出しが少な過ぎる
スライダー頼みじゃこれ以上の活躍は見込めない
スライダー頼みじゃこれ以上の活躍は見込めない
894: 2019/02/18(月) 07:03:55.15 ID:0lwtA5kAp
>>893
かといってチェンジアップ投げれないし
カーブの精度も低いしな
かといってチェンジアップ投げれないし
カーブの精度も低いしな
896: 2019/02/18(月) 07:05:32.76 ID:Ek/JN3hia
スライダー頼みを攻略されてあとは消えるだけとかどこの東野だよ
897: 2019/02/18(月) 07:06:54.23 ID:INHYT75p0
原の中での田口の序列ってこんな感じでしょ
菅野>>>>>>>>>>>>山口>メルセデス>ヤングマン>岩隈>高橋>今村>田口
菅野>>>>>>>>>>>>山口>メルセデス>ヤングマン>岩隈>高橋>今村>田口
スポンサードリンク
914: 2019/02/18(月) 07:33:04.43 ID:NYnOP8+od
>>897
このメンツに畠、高田、野上、大竹で一軍二軍ローテ回す形か
良いとは言えないがそれなりに悪く無い気はする
リリーフ陣が整備出来るか次第かねえ
このメンツに畠、高田、野上、大竹で一軍二軍ローテ回す形か
良いとは言えないがそれなりに悪く無い気はする
リリーフ陣が整備出来るか次第かねえ
900: 2019/02/18(月) 07:12:05.18 ID:0lwtA5kAp
東野もけっきょく、スライダー頼みで終わっていったな
902: 2019/02/18(月) 07:13:58.11 ID:+KE4ovbC0
田口のローテ入りは絶望的になったな
903: 2019/02/18(月) 07:15:59.06 ID:INHYT75p0
そう、田口の問題点は2ストライク追い込んでも落ちる球ないから
中々打ち取れず最終的に打たれることが多いんだよ
追い込んでもフルスイングされすぎ
中々打ち取れず最終的に打たれることが多いんだよ
追い込んでもフルスイングされすぎ
906: 2019/02/18(月) 07:19:36.84 ID:F6wixea8a
正直コントロール戻ってもスライダーで誤魔化しながらやるのはもう無理だわ最初良くても慣れてきたら打たれる
907: 2019/02/18(月) 07:21:01.53 ID:9dbxjTHZd
まぁなかなか想定通りはいかないのが、野球だけれど、今シーズンが終わった時には優勝して
懸念されていたリリーフ陣が一番の材料になったらすごいな
懸念されていたリリーフ陣が一番の材料になったらすごいな
912: 2019/02/18(月) 07:30:35.50 ID:z+8pvlgz0
東野と違って田口は二年連続で十勝してるし
精神的には強い投手だし
CSでは広島6回完封だったし
球種少ないのは事実だがボールのキレと制球がもっと出てくれば
広島同様そうそう打てないよ(左腕の利もある)
まだ様子見だわ
復調しないようならリリーフ転向もありかもしれないが
精神的には強い投手だし
CSでは広島6回完封だったし
球種少ないのは事実だがボールのキレと制球がもっと出てくれば
広島同様そうそう打てないよ(左腕の利もある)
まだ様子見だわ
復調しないようならリリーフ転向もありかもしれないが
この記事へのコメント
コメント一覧 (10)
gsoku777
が
しました
田口もここでブレるか、形を貫いてレベルアップ出来るか…瀬戸際やね
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
前の田口じゃなくなった、とか言ってるわけではない
突然ボール先行したり、置きにいくボールに注文つけとるんや
この記事だけだと読み違えるかもしれんが
gsoku777
が
しました
それなのにだんだん慎重になりすぎて決め球が中途半端になってた印象がある
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
原じゃないけどフルカウントでフルスイングされてるのは怖くないんだろうよ
ストレートも遅くなってるから根本的に変えんと見限られるで
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました