849: 2019/02/06(水) 08:41:48.50 ID:l0kSn+Old
巨人・原監督 ドラ1高橋に「手放しで褒めてしまうことが成長を妨げる」
【原監督・今日の一言】「手放しで褒めてしまうことが成長を妨げる」
ドラフト1位・高橋の評価を求められて。「プロはそうそう甘くはない」という思いから「非常にいいスタートを切った。実戦的な投手」と話すにとどめた。さらに「一番目立ったピッチャー」と評しながらも「今日は」という前提をつけた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000059-spnannex-base
【原監督・今日の一言】「手放しで褒めてしまうことが成長を妨げる」
ドラフト1位・高橋の評価を求められて。「プロはそうそう甘くはない」という思いから「非常にいいスタートを切った。実戦的な投手」と話すにとどめた。さらに「一番目立ったピッチャー」と評しながらも「今日は」という前提をつけた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000059-spnannex-base
870: 2019/02/06(水) 10:24:01.79 ID:reBv7Ivf0
ていうか宮本の高橋評価高すぎだろw
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1549343779/
おすすめ記事!
875: 2019/02/06(水) 10:55:55.49 ID:gsIJKdDL0
>>870
褒めて伸ばす指導法なのかも、最近の若い子はそっちの方がいいみたいだし
褒めて伸ばす指導法なのかも、最近の若い子はそっちの方がいいみたいだし
560: 2019/02/05(火) 22:52:23.97 ID:tlb93PAf0
高橋は実戦向きか
824: 2019/02/06(水) 07:42:24.19 ID:aI5nDaQ6F
高橋優1位指名を
さんざん他スレで煽られたけど
なんで?
さんざん他スレで煽られたけど
なんで?
826: 2019/02/06(水) 07:43:54.09 ID:n8Fhv7B4M
>>824
ドラ1なのにスポニューで写真がなかったから
ドラ1なのにスポニューで写真がなかったから
827: 2019/02/06(水) 07:44:13.73 ID:u4sfT5Dya
>>824
脅威になると感じたから
脅威になると感じたから
825: 2019/02/06(水) 07:43:05.65 ID:u4sfT5Dya
2019
高橋優貴はやってくれるかもしれません
高橋優貴はやってくれるかもしれません
スポンサードリンク
828: 2019/02/06(水) 07:46:06.75 ID:EElTpc7a0
オフだし高橋は恒例の職場体験行くんかな
菅野がういろう作りした時は若旦那みたいだったがw
菅野がういろう作りした時は若旦那みたいだったがw
829: 2019/02/06(水) 07:46:38.86 ID:wbZ80Wx90
高橋一三 高橋尚成 高橋優貴
巨人の左腕高橋は間違いない
巨人の左腕高橋は間違いない
851: 2019/02/06(水) 08:52:27.89 ID:pfsRSdBNp
>>829
高橋姓は他球団投手野手含め全体的に活躍率高いイメージあるね
佐藤は数の割にこれといったのがいない
佐藤義則くらい?
高橋姓は他球団投手野手含め全体的に活躍率高いイメージあるね
佐藤は数の割にこれといったのがいない
佐藤義則くらい?
832: 2019/02/06(水) 07:48:54.21 ID:8gEgG3uT0
高橋は短いイニングなら使える雰囲気はあるなあ
四球三振ともに多いタイプみたいだから先発になったらどうなるか
モロ鍬原と似てる
四球三振ともに多いタイプみたいだから先発になったらどうなるか
モロ鍬原と似てる
837: 2019/02/06(水) 08:05:23.08 ID:y8UeXVpG0
高橋は桜井とは違ったのな
桜井は1年目からチェンジアップ全く通用してなかったからな
スライダーとシンカーで左右の揺さぶりが出来そうなのは良いな
アンチの心の支えの楽天2軍戦でボコボコになった時の高橋とは別人のようだね
桜井は1年目からチェンジアップ全く通用してなかったからな
スライダーとシンカーで左右の揺さぶりが出来そうなのは良いな
アンチの心の支えの楽天2軍戦でボコボコになった時の高橋とは別人のようだね
838: 2019/02/06(水) 08:07:32.95 ID:8gEgG3uT0
>>837
昨日はよかったけどまだ第一クールだからゆっくり見極めろw
昨日はよかったけどまだ第一クールだからゆっくり見極めろw
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
「お前は普段これの半分くらいの実力だ」みたいに言われてる感じがして今日はたまたま出来過ぎたんだって意識が産み付けられちゃう。
それじゃ明日になったら普段通りの力(今日の半分くらいの力)で試合しようって考え方も産まれてしまう。
本当は今日上手くいった状態以上のものを目指していかなきゃなんないから「その調子で上目指せ」とか「お前の才能はこんなもんじゃない(ガッフェ調)」って言うのが育ち盛りの選手に欲しい言葉じゃないかなと思うな。
gsoku777
が
しました
良い時程怖いのはこのキャンプ。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました