214: 2018/10/31(水) 20:06:56.04 ID:JFLy2vdG0
261: 2018/10/31(水) 20:10:12.82 ID:mjYC6bMR0
>>214
宮國の時も宮本と一緒だしな
宮國の時も宮本と一緒だしな
転載元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1540979164
おすすめ記事!
57: 2018/10/31(水) 19:51:41.40 ID:gRt0uhGY0
吉川尚輝がすでに原の餌食になったようで…。
吉村の言葉だけ信じとけよ。あとYouTube見とけ。
てか、尚輝は良かった頃の7月の足の上げ方をまた変えた?すり足に近い方が良さそうだったんだけど。
吉村の言葉だけ信じとけよ。あとYouTube見とけ。
てか、尚輝は良かった頃の7月の足の上げ方をまた変えた?すり足に近い方が良さそうだったんだけど。
59: 2018/10/31(水) 19:51:50.59 ID:5sHuNrZO0
68: 2018/10/31(水) 19:52:36.99 ID:GUWwgXWg0
>>59
まAフ潤
まAフ潤
69: 2018/10/31(水) 19:52:44.76 ID:4K1sHhysK
>>59
なにしてんだ原www
なにしてんだ原www
スポンサードリンク
81: 2018/10/31(水) 19:54:19.10 ID:H7ceMCRsM
https://www.hochi.co.jp/giants/20181031-OHT1T50163.html
自ら指導もした吉川尚については「抜けている、素晴らしい選手ですね」と持っている能力を高く評価した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810310000650.html
打撃練習中に身ぶりを交えた助言をもらい、打撃フォームを修正。「強く引っ張れるように、強く振るようにと。
手を離すクセがあったのですが、しっかりバットを握るようにアドバイスをもらった」と振り返った。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181031/gia18103118450010-n1.html
11月1日に予定されている紅白戦では、打順を選手に決めさせた。サインも首脳陣は出さない方針で 「自主性。一体感を持って考えさせる」と狙いを説明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/31/kiji/20181031s00001173271000c.html
4年ぶりに指揮官に戻った原監督は「今日は野手陣を中心に見させて頂いた。非常にいい選手が揃っているな、という感じ。名前と技術と、一致するような形でしっかりと頭の中に入れているということですね」と初日を振り返った。
自ら指導もした吉川尚については「抜けている、素晴らしい選手ですね」と持っている能力を高く評価した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810310000650.html
打撃練習中に身ぶりを交えた助言をもらい、打撃フォームを修正。「強く引っ張れるように、強く振るようにと。
手を離すクセがあったのですが、しっかりバットを握るようにアドバイスをもらった」と振り返った。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181031/gia18103118450010-n1.html
11月1日に予定されている紅白戦では、打順を選手に決めさせた。サインも首脳陣は出さない方針で 「自主性。一体感を持って考えさせる」と狙いを説明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/31/kiji/20181031s00001173271000c.html
4年ぶりに指揮官に戻った原監督は「今日は野手陣を中心に見させて頂いた。非常にいい選手が揃っているな、という感じ。名前と技術と、一致するような形でしっかりと頭の中に入れているということですね」と初日を振り返った。
135: 2018/10/31(水) 20:02:48.02 ID:ioXxGlPR0
>>81
尚輝信者の俺ホッと一息w
尚輝信者の俺ホッと一息w
39: 2018/10/31(水) 19:50:25.99 ID:CCsGFVVMp
原「一つのスーパープレーで勝てる試合は確かにある。でもケガのリスクが高いプレーならそんな勝利はいらない。その事を主力には徹底させる。目の前の試合も大切だが何よりペナントレースを制するのが目標という事」
由伸には絶対言えないセリフだなw
由伸には絶対言えないセリフだなw
47: 2018/10/31(水) 19:51:07.01 ID:/8nCNSov0
>>39
尚輝の事か
尚輝の事か
235: 2018/10/31(水) 20:08:17.10 ID:Ny3xsHsAp
>>39
由伸のプレーは実はそこまで怪我するプレーでもないとこがミソ
身体が硬いのか知らんけど大ファインプレーでもないプレーで逝ってた
由伸のプレーは実はそこまで怪我するプレーでもないとこがミソ
身体が硬いのか知らんけど大ファインプレーでもないプレーで逝ってた
この記事へのコメント
コメント一覧 (21)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
由伸時代の吉川尚か
来年どちら使うかね
gsoku777
が
しました
オープン戦次第やな。今年は岡本と尚輝はオープン戦で結果残した
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
転がせば内野安打とか安易に言う解説者とは違いますわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
本当に残念
gsoku777
が
しました
デッドボールも上手くよけることを覚えたほうがいい。
gsoku777
が
しました
外野はテコ入れが必要だけどな
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
他は強打者も取ってないからね、足が速いだけの打者と投手ばかり取ってたからな。
gsoku777
が
しました
怪我とか上等だろってスタイルでずっといたから
吉川だってみんな普通に安心してるけど、甲にボルトは劣化しててもおかしくないのに
gsoku777
が
しました
原はそう言う男
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました