
720: 2018/10/29(月) 11:04:18.97 ID:F7r2hbRq0
丸→残留濃厚
浅村→残留かソフバンオリ
西→FAしそう。移籍先はどこやろ。
炭谷→巨人…。
宮本角中→ほぼ残留
素材型をドラフトでとったのはいいがFAで外野の目処が立ったわけでもなく、外人にかかるのか?マジで中途半端な炭谷獲得で終わりとかないよな。
浅村→残留かソフバンオリ
西→FAしそう。移籍先はどこやろ。
炭谷→巨人…。
宮本角中→ほぼ残留
素材型をドラフトでとったのはいいがFAで外野の目処が立ったわけでもなく、外人にかかるのか?マジで中途半端な炭谷獲得で終わりとかないよな。
726: 2018/10/29(月) 11:07:38.06 ID:ewBJjmSn6
>>720
ドラフトで外野ゼロなのは丸を補強する自信があるんだろ。
取れなかったら外人で補強するしかない。
ドラフトで外野ゼロなのは丸を補強する自信があるんだろ。
取れなかったら外人で補強するしかない。
転載元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1540728560
おすすめ記事!
727: 2018/10/29(月) 11:08:20.19 ID:JSaMb+WHa
>>726
外国人で補強する気だろうな
外国人で補強する気だろうな
742: 2018/10/29(月) 11:16:33.48 ID:vOW4VJ3Fd
>>727
ただでさえサード(ファースト)が抜けて外人で埋めなきゃいけないのに外野も外人に割く枠があるのかねえ
山口俊畠先発に戻すならリリーフ2枠を外人に使わなきゃならんし
先発も菅野、山口俊、畠、田口、今村で5人、みつおをリリーフに回すならメルセデスかヤングマンを入れなきゃいけない
ゲレーロ残してて、さらに外野新外人は無いと見るが
ただでさえサード(ファースト)が抜けて外人で埋めなきゃいけないのに外野も外人に割く枠があるのかねえ
山口俊畠先発に戻すならリリーフ2枠を外人に使わなきゃならんし
先発も菅野、山口俊、畠、田口、今村で5人、みつおをリリーフに回すならメルセデスかヤングマンを入れなきゃいけない
ゲレーロ残してて、さらに外野新外人は無いと見るが
761: 2018/10/29(月) 11:22:52.94 ID:ewBJjmSn6
>>742
ゲレーロを信用しないという前提なら外野外人の補強もあり得る。
巨人はリリーフも弱点だが外野もそれに劣らないくらいの弱点だらけなので
少し枠を超過しても幅を持たせるのは意味がある。シーズン通して同じ外人で4人固定するなんて
ほとんどないんだから。
ゲレーロを信用しないという前提なら外野外人の補強もあり得る。
巨人はリリーフも弱点だが外野もそれに劣らないくらいの弱点だらけなので
少し枠を超過しても幅を持たせるのは意味がある。シーズン通して同じ外人で4人固定するなんて
ほとんどないんだから。
777: 2018/10/29(月) 11:38:36.74 ID:vOW4VJ3Fd
>>761
マルティネスとアダメスは計算除外としても
ゲレーロ、ヤングマンが保険の控え的ポジションになるかな、と
リリーフ新外人1人じゃなくて2人とるならマシソン含めて1人は同じく控えになるし
まあ、現段階だと結局どうなるか分からんけど
マルティネスとアダメスは計算除外としても
ゲレーロ、ヤングマンが保険の控え的ポジションになるかな、と
リリーフ新外人1人じゃなくて2人とるならマシソン含めて1人は同じく控えになるし
まあ、現段階だと結局どうなるか分からんけど
スポンサードリンク
731: 2018/10/29(月) 11:11:44.59 ID:E1Qzmywq0
意外とカープは丸とか今の主力が残留したほうが痛いかもな。
給料は上げる必要があるし、これから降下線の選手を抱え込んで若手が使えなくなる。
FAでどこも取らないでほっとけばいいんじゃないかな。
給料は上げる必要があるし、これから降下線の選手を抱え込んで若手が使えなくなる。
FAでどこも取らないでほっとけばいいんじゃないかな。
738: 2018/10/29(月) 11:14:49.76 ID:ewBJjmSn6
>>731
長期的に見ればどんなチームだっていつかは下降線になる
丸の流出はそれを加速させるという点で重要。
巨人が駄目でもSBあたりが取ってくれれば幸い
長期的に見ればどんなチームだっていつかは下降線になる
丸の流出はそれを加速させるという点で重要。
巨人が駄目でもSBあたりが取ってくれれば幸い
736: 2018/10/29(月) 11:13:22.78 ID:ASWvYhaUa
来年は会沢ほしいな
野村も来年だっけ?
どっか流出してほしい
菊地田中もfa近いぞ
野村も来年だっけ?
どっか流出してほしい
菊地田中もfa近いぞ
739: 2018/10/29(月) 11:15:14.18 ID:CA4NTXCM0
今の広島は仲間意識が強くて丸が残留なら全員残留しそうだな
一番出ていく可能性があったのは丸だし
一番出ていく可能性があったのは丸だし
750: 2018/10/29(月) 11:19:55.12 ID:Y2jiRtnnp
>>739
仲間意識なんて金次第だろ
仲間意識なんて金次第だろ
この記事へのコメント
コメント一覧 (28)
gsoku777
が
しました
とりあえず一塁の左打ちの外国人が欲しいね、ツイッターのnpb外国人好きな人が挙げてたデューダ取ってほしいわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
丸も坂本と同い年でそんな長くないし
将来的には和田、重信、辰巳の予定だっただけだろ
でも重信が出てきて、二軍でも和田と松原出てきたからなぁ。外野は言うほど薄くなくね?
gsoku777
が
しました
左の強打者ってなかなか当たらないし、ギャレットより若いから…
デューダはスライダーには結構強いからいけると思うんよなあ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
薄くない。つーか重信が台頭してきて二軍で和田が結果出してるのに、それでも丸欲しがる理由が分からん。ぶっちゃけいらんやろ、若手に蓋するだけやで
gsoku777
が
しました
藤原も流石に1年目から即一軍とはならんわけだし1年目から計算できる即戦力は辰巳ぐらいしかいない
そんな状況で数合わせのためだけに指名しなかったのは好判断だったと思う
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
辰巳外した時点で、諦めていいだろ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
完全に重信の上位互換じゃん
gsoku777
が
しました
センター陽or重信
レフトゲレーロ
来年は橋本の復帰と和田の台頭で外野はなんとかならんか?
丸がいれば最強やがいなくてもなんとかなる
gsoku777
が
しました
それか大田を再トレードで獲得
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
重信もかなり成長してる
gsoku777
が
しました
立岡が定着しなかったせいで外野の層はスカ スカや
丸獲得で育成の猶予を作らなければ外野から野手が崩壊していく
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
これに賛成してたからドラフトに文句ないわ
長野、亀井、陽、ゲレーロがいて重信、和田が育ってるし必要か?って話
gsoku777
が
しました
やはり12球団ファンで人間関係が金次第だと思ってるのは巨人なんやなと実感するな。
gsoku777
が
しました
出来ないチーム
育成出来ないチームは滅ぶぞ。
gsoku777
が
しました
人気も急下降
完全に悪循環
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
来たい選手など皆無
gsoku777
が
しました
あの世代は巨人に入団するのが 最終目標だし
+高額複数年は確実だし
gsoku777
が
しました
阪神のドラ1無視っておかしいですよ…
gsoku777
が
しました
今年の指名選手なら松井とかね(超有名なほうの松井も内野からのコンバートだし)
和田とか重信とかへの期待もあるんだろうし
gsoku777
が
しました