G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2018年08月26日

29: 2018/08/26(日) 17:19:34.66 ID:zVKMJg9z0
いうほど小林のリードのせいか?
no title

no title

no title

no title

no title

no title

36: 2018/08/26(日) 17:20:08.71 ID:6OUUAY/c0
>>29
構えたところにボール吸い込まない小林が悪いんやろな



転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535271500/0-




おすすめ記事!




52: 2018/08/26(日) 17:20:33.41 ID:CwuAQpgW0
>>29
構えたところに一級も投げてないのにリードもクソもない

62: 2018/08/26(日) 17:21:02.75 ID:H4UU22KcM
>>29
小林が返球で澤村の頭にぶち当てればこの惨状はなかったぞ

73: 2018/08/26(日) 17:21:28.91 ID:Ec87mk6o0
>>62
もはや小林投げさせた方が抑えそう

76: 2018/08/26(日) 17:21:36.00 ID:vFhVfLvA0
>>29
これ見て確信した
やっぱ澤村はわざと打たれてるしわざと歩かせとる

スポンサードリンク






91: 2018/08/26(日) 17:22:29.54 ID:JFkohvBa0
>>76
そうかもしれんな
わざと負けてる監督もそれを承知で起用してるのかも

141: 2018/08/26(日) 17:24:17.88 ID:5wtOMPdF0
>>29
打ち頃に投げまくったり
ひとつも入らなかったり極端なやつだな

30: 2018/08/26(日) 17:19:35.72 ID:IigpmLGC0
また小林のせいにされそうwww

39: 2018/08/26(日) 17:20:13.74 ID:Qq3SCeKL0
澤村ひとりで壊したなぁ
流石に落とすだろ何より田原落としたのがマジで分からん










この記事へのコメント

 コメント一覧 (33)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:01
    • 7回まで3点で来てるのにリードのせいな訳あるかよ
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:04
    • 沢村を使う監督の責任やね
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:08
    • 引退させられた由伸と肩破壊された澤村による巨人への復讐かな?
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:10
    • 由伸は人が良すぎるから現役時に共に戦ってた選手を中々切れんのよな。
      由伸は好きだがそうゆう部分は無能と言われてもしょうがない。
      性格上向いてない由伸を監督にすえたフロントが悪い
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:12
    • ※4
      由伸「よし!これで監督辞められるな」
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:12
    • 澤村以外きちんと抑えてるのにここだけ小林のせいになるわけなかろうに
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:19
    • これで小林ガーになる意味が分からない
      澤村が全部悪いだろ
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:19
    • 打撃でチームに貢献できないから泥を被ればいい、小林が。後、澤村はいい加減頭使った投球をしてくれませんかね? 力一杯元気良く投げて誉めらるのはルーキーだけだから。
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:22
    • 今日の澤村見て小林のせいにしちゃう奴がいるのか…
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:23
    • だってリード関係ないもの。
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:29
    • 投手を落ち着かせるとか、気持ちを建て直させるとかが
      リードに含まれるなら、まあリードのせいかも。
      配球のせいではないとは思うけどね。
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:33
    • ※11 今日あの状況で坂本小林集まって更に斎藤も澤村に声かけてもダメなら
      阿部に頭はたかれなければもうダメだろう
      つか坂本と同じハンカチ世代の中堅投手がブルベン乱して何やってんだと…
    • 13. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:43
    • むしろ小林のせいにしてるやついるのか?
    • 14. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 22:51
    • 小林何も悪くないぞ
    • 15. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 23:02
    • すぐ小林のせいにするのは村田真一かな?
    • 16. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 23:27
    • 3球投げたら2球失投するような奴にどうリードしろというのか
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2018年08月26日 23:29
    • 3球投げたら3球失投の間違いでした
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 00:03
    • 本人がストライク取るのが精一杯だと言っているぞ
      なお取れない模様
    • 19. 名無しさん@G速よし
    • 2018年08月27日 01:11
    • っていうか、澤村自身がコントロールに自信が無いって発信してる段階で、それを全く考慮しないのがダメやろ^^; それが「リード」であって、ニワカ君がよく勘違いしてる「配球」とか「構えた所」とか関係ない。 まず、「構える時に動く」のを止める所からスタートやな。 基本中の基本やけど・・・

      昔の方が、遥かにノーコン選手が多かった。
      小林はよくOB解説にも指摘されてるが、菅野やマイコ・山口みたいな投手ばかり受けてきたから「投手が投げやすくする技術」が全く身に付いてない。



      「ど真ん中に投げさせるのも捕手の力量」
      って言葉が昔からあるが、例えば阿部はマシソンにど真ん中のスライダーを要求して、ちゃんとド真ん中に投げてもらえるようになるのに何十試合か要した。 要するに、そこは「信頼」って事。

      投手は打たれないのが前提の職業。
      ただド真ん中に構えられたって、何の根拠も無くストライク要求されて投げれる訳ない。 それが出来ないのも、小林に信用がないから。 必タヒにアウトローで交わしてる投球と、それを要求されて桑田バリに出来る投手じゃないと抑えられないのでは仕方ない・・・

      阿部みたいに、ど真ん中に平然とカウントボール投げさせて「シレッと顔」で返球するような姿まで「打者との心理戦で利用する」くらいにならないと、「困ったからど真ん中に構えてます」の小林では、逆に澤村も力むだけ。
    • 20. 名無しさん@G速よし
    • 2018年08月27日 01:14
    • >>14
      プロで「何も悪くない」って理屈は無いんだよ^^; そこから勉強やね。

      プロでは、「お互いが持ってる力をどう合わせて、よりよい結果を導けるか」をどちらもやってる訳で、「ボクは何も」なんてヤツは要らない。 「小林はこれだけの事をやりました」って部分が最低限必要。 だって、他で貢献できてない選手なんやし、守備では「さすが小林だから」って言わせないと。
    • 21. 澤村拓一
    • 2018年08月27日 02:13
    • うーむ…
      誠司はリードに一貫性がないんだ、そりゃ池田も打たれるさ。
      俺の落ち度と言えば梅野に打たれただけだが、アレは梅野を褒めてやる。
      池田がしっかりと抑えてくれれば、チームも俺も負けなかったんだぞ。
      それはバッテリーを組む誠司が経験の浅い池田をキチンとリードしてやるべきだった。
      俺が続投してれば、まだ未来が変わったかもしれない試合、本当に悔しい。

      まだ試合は残ってるし、勝ちパターンの一角として、俺は全力で投げるだけだ…!
    • 22. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 06:06
    • 今日の小林は悪くなかったと思うけど、ノーコンピッチャーと相性悪すぎるんだよな
      リードしようがないにしてもうまくならなかったのかとは思う、ノーコンピッチャーは大城みたいなストライク先行でアバウトに構えるピッチャーのほうが向いてるのかもな
    • 23. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:31
    • 小林、菅野のときはすごい楽しそうだったのにな・・・
    • 24. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:34
    • 8番 大振りの梅野にホームランボール投げ2ランの時点で降板させなかった高橋の采配ミス
    • 25. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:41
    • 坂本復帰で祝勝試合が魔の8回で台無し3位転落Wパンチ!この怒りどーすたらええねん?
    • 26. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:45
    • ※21
      梅野に打たれる投手は戦力外レベル
    • 27. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:48
    • ヤクルトの投手しか打てない梅野に打たれる澤村はヤクルト投手並
    • 28. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 08:50
    • 澤村はヤクルトに無償トレードでスッキリ(^-^)/
    • 29. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 09:12
    • 澤村が1番悪いのは当然だけど小林も酷かったぞ?澤村の回は置いとくとして2つのミスから2失点だし打っては由伸と吉村を呆れさせるほど酷いエンドラン。あんなん軟式少年野球の下手な奴のバッティングだったわ
    • 30. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 11:31
    • くだらな過ぎ、なら阿部さんに澤村限定でマスク被ってもらえば良い
      小林はストレス発散のはけ口じゃないぞ
    • 31. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 12:32
    • こんなんでも捕手のせいにされるんだから
      そら捕手やりたがる人減りますわ
      というか小林のせいにしといて現状納得させてもなんの意味もないということに何故気付かないのか
      中継ぎの改革しないと勝てる試合も落とすぞ
    • 32. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 16:40
    • ただ池田の初球は、もう少し慎重さ欲しかったけど、流れがもう打たれるとは思った。

      二戦目と三戦目は初回満塁で、先発も立ち上がりは悪いから、リリーフ陣も正直大変だと思う。
    • 33. 名無しさん@G速
    • 2018年08月27日 17:00
    • 澤村がヤクルト来たら即先発やぞ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る