
画像参照元:https://twitter.com/TokyoGiants/status/997735113533210624
400: 2018/05/19(土) 17:38:51.92 ID:3pWxys950
田口は3戦連続QSやろ?良くなってきてるやん
今日も9安打打たれて2失点で済んだのは1四球だったおかげやし抑えるのには理由があるんやで
今日も9安打打たれて2失点で済んだのは1四球だったおかげやし抑えるのには理由があるんやで
408: 2018/05/19(土) 17:39:15.63 ID:Z7Q88AGH0
>>400
理由はあるぞ
内野守備が堅いからや!
理由はあるぞ
内野守備が堅いからや!
414: 2018/05/19(土) 17:39:28.47 ID:rCf9pD4W0
>>400
坂本のファインプレーが理由やで
坂本のファインプレーが理由やで
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526718258
おすすめ記事!
466: 2018/05/19(土) 17:41:45.53 ID:esvEaKfJ0
>>400
良くなってきてないとは言わんが
今日は守備のおかげな場面が多かった
良くなってきてないとは言わんが
今日は守備のおかげな場面が多かった
412: 2018/05/19(土) 17:39:28.03 ID:ufplOpJm0
たしかに田口は良くはないが、かといって今日の試合に関しては戦犯じゃないわな
なんとか試合は作ってる
なんとか試合は作ってる
433: 2018/05/19(土) 17:40:24.59 ID:Sik1WMWV0
>>412
昨日の菅野より結果は良かったしな
昨日の菅野より結果は良かったしな
453: 2018/05/19(土) 17:41:08.96 ID:0L1/aPzW0
>>412
坂本の熱盛ジャンピングキャッチ無かったらあと4点くらい取られとるで
坂本の熱盛ジャンピングキャッチ無かったらあと4点くらい取られとるで
スポンサードリンク
476: 2018/05/19(土) 17:42:26.25 ID:oCqYM9vW0
>>412
終わってみれば取られたのは初回だけだしな
まあ悪いなりにゲームは作った
実際痩せて少し引き締まってたし
次回はもっと期待できるかな
終わってみれば取られたのは初回だけだしな
まあ悪いなりにゲームは作った
実際痩せて少し引き締まってたし
次回はもっと期待できるかな
424: 2018/05/19(土) 17:40:09.51 ID:0j2wDYyx0
菅野6回3失点
田口6回2失点
いけるやん(錯乱)
田口6回2失点
いけるやん(錯乱)
429: 2018/05/19(土) 17:40:13.86 ID:9wrBWsv90
今日の田口やったら誰が捕手でも変わらんやろ
謎運で2失点に抑えたけどもっと取られててもおかしくないし
謎運で2失点に抑えたけどもっと取られててもおかしくないし
456: 2018/05/19(土) 17:41:21.39 ID:Sik1WMWV0
>>429
小林なら筒香にHRうたれてないと思う
小林なら筒香にHRうたれてないと思う
515: 2018/05/19(土) 17:44:59.08 ID:RTXLMr3a0
田口は一回下で絞るべきやが誰か上げられるやつおるんか
532: 2018/05/19(土) 17:46:05.62 ID:8C78tOVwM
>>515
それこそ鍬原でええわな
あるいは阪神戦なら内海
それこそ鍬原でええわな
あるいは阪神戦なら内海
560: 2018/05/19(土) 17:47:50.95 ID:Ji4DbKZV0
最近の田口はそれでも6回くらいは持つからありがたいけどな
次が野上やからなおさら
次が野上やからなおさら
この記事へのコメント
コメント一覧 (14)
昨年のような田口ではないね。
5回のソトの打球坂本がとれずに左中間に抜けてたら
2失点で済まなかったと思うし。
追いこんでからのスライダーやストレートが
甘くなって打たれてたのは目立ってたな。
今は大城で結果的に上手くいってるんだから変える必要ないかと
内野に助けられてはいるが、QS達成してるんだから田口大城コンビはまずまず評価していいと思う
逆に小林と組んで調子よかった宮國、田原が簡単に失点したところは反省点があるかも。個人的には大城のリードはお粗末な印象は受けなかったけどね、1年目で頑張ってると思う。長文すまん
今日は昨日と同じ外角甘めの球筒香にまたHRにされてるし
先週の中日戦反省してないんじゃないかとチト甘さ感じる投球内容で残念に思った
小林は田口も野上も菅野と同じくらい際どいリードするから
若い投手にしてみたら成長課題提供する良い捕手じゃね?
別に小林を否定してるんじゃなくて現状細かいコントロールがない田口を今までのイメージのままリードしがちな小林はあってないって話ね
現状田口は誰がリードしようがホームランは一試合に最低一本は打たれると思うべきだし、その時の失点を最小にするには余計な四球を少なくすることが近道だと思うよ
さすがやなぁ
なんとなくそれっぽいの見つけたけどなんか草だった
坂本のファインプレーは相手のミスも誘ったし、守備のおかげでなんとかイニング投げられたけど、
ランナー出してばかりだと打撃もリズム狂うから、この結果もやむ無し。
今の田口の状態1軍で試合作るには厳しい状態じゃないか?