G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2018年04月27日

1: 2018/04/27(金) 19:29:42.76 ID:rkjJJpIP0
前回のこのコラムで巨人・井端弘和内野守備走塁コーチの話から、岡本和真内野手の守備と打撃の相関性の話を書いた。実はそのとき井端コーチを取材したのは、
岡本の話を聞くためではなく、もう一人、気になる選手の守備について評価を聞くことが目的だった。
その選手とは2年目の吉川尚輝内野手であり、そのとき井端コーチから出てきた話が、この「球ぎわ」の強さに通じる話だったのである。

「彼の最大の持ち味はスピード。守備範囲だけなら広島の菊池より広いかもしれない」
「吉川は二塁に打球が飛んで、そのボールに追いつくスピードだけなら12球団で一番速いと思います。そこのスピードが守備範囲の広さにつながっている。」
キャンプから二人三脚で二塁のレギュラー獲りに挑戦してきた愛弟子の守備を、井端コーチはこう評する。
秘蔵っ子だけに、昨年のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で世界を驚かせた忍者・菊池涼介を上回る評価とは驚くばかりだ
遊撃手の坂本勇人内野手とのコンビは、かつて中日時代に井端コーチが荒木雅博内野手と組んだ鉄壁の二遊間“アライバコンビ”にも迫る域を目指せる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180427-00830624-number-base

巨人 05

セカンドUZRランキング
吉川 4..3
本多 4.1
大城 3.1
山田 3.0
菊池 1.1
高橋 -0.9
中村 -0.9
藤田 -1.6
浅村 -1.8
横尾 -2.3
倉本 -2.8

5: 2018/04/27(金) 19:30:24.36 ID:rkjJJpIP0
2年目で二塁手革命を超えてしまった

8: 2018/04/27(金) 19:30:55.10 ID:2MGhlaI70
UZRはあてにならんって


転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524824982




おすすめ記事!




52: 2018/04/27(金) 19:36:16.40 ID:l+nHcHp10
>>8
UZRがアテになるかはともかく
球場補正がないから内野天然芝な菊池に不利なのは間違いない

11: 2018/04/27(金) 19:32:00.19 ID:9o7fIPoA0
2~3年したらショート吉川サード坂本でいいと思う

18: 2018/04/27(金) 19:32:40.45 ID:MIma+VQY0
>>11
多分坂本35くらいまでショートやると思う

41: 2018/04/27(金) 19:35:10.95 ID:HkRyalBU0
>>18
サード転向せんの??

142: 2018/04/27(金) 19:43:49.87 ID:WKD8IbpSd
>>11
来年浅村取ってそうしろよ

12: 2018/04/27(金) 19:32:13.31 ID:A7HwydXr0
そんなにすごいイメージないけど
やっぱ俊足が効いてるんかな

15: 2018/04/27(金) 19:32:23.80 ID:tmjmFcEbd
井端が言うなら間違い無いわ
スポンサードリンク






16: 2018/04/27(金) 19:32:27.11 ID:6TthJDkva
アライバ超えたね

20: 2018/04/27(金) 19:32:52.88 ID:w7/CQyaud
吉川は実際上手かった

肩も言われるほど弱くなさそうやし、むしろ弱いの?あれって感じやった

25: 2018/04/27(金) 19:33:38.41 ID:6TthJDkva
なお来年から浅村レギュラーw

43: 2018/04/27(金) 19:35:17.98 ID:8DFjvqhcd
>>25
100%無いわ。
獲りに行くのはせいぜい西と角中や。

51: 2018/04/27(金) 19:36:14.29 ID:u+rOE0iYa
>>43
角中日数足りんやろ
普通に丸丸全力やわ

33: 2018/04/27(金) 19:34:25.82 ID:PZ0IPgrI0
菊池は守備範囲だけでいえば2014くらいがピークやな

54: 2018/04/27(金) 19:36:33.57 ID:ofNdGy4j0
>>33
そこらへんのどの年か忘れたけど春先ほんとにかっこよかったわ
これ交流戦でパファンも驚くやろなあって思ったら
ちょっと落ちてきてなんでやねんって思ったの覚えてる

62: 2018/04/27(金) 19:37:20.09 ID:pOswvoxZ0
球ぎわ、ていう言葉は川上哲治が作った言葉やったんか
知らんかったわ

67: 2018/04/27(金) 19:37:36.04 ID:KK0qzp350
ほんまプレースタイル似てるよな

68: 2018/04/27(金) 19:37:42.87 ID:A7HwydXr0
岡本がベースに当たった球に反応してたのは面白かった

76: 2018/04/27(金) 19:38:30.69 ID:I0OSOhxIM
内野はポジショニングもあるからなあ










この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る