G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2018年03月30日


巨人_02

画像参照元:https://twitter.com/TokyoGiants/status/979680198307151872




1: 2018/03/30(金) 23:21:02.77 ID:0bw30qHP0
小林のリード

2: 2018/03/30(金) 23:21:50.67 ID:wDSuN+no0
昨日菅野を千代田区の病院で見たってツイートあったけどデマじゃなかったんかなぁあれ


転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522419662/0-




おすすめ記事!




4: 2018/03/30(金) 23:21:55.86 ID:7g3KSOlt0
無四球被安打12って逆にすごいよな

6: 2018/03/30(金) 23:22:37.32 ID:YCaPPHA90
シンカー無理に覚えたり
体大きくしすぎたんちゃう?

7: 2018/03/30(金) 23:22:37.72 ID:uyjkwa/J0
逆球多かったし全体的に高かったよな

8: 2018/03/30(金) 23:22:52.58 ID:0bw30qHP0
シンカー取得したせいか?

9: 2018/03/30(金) 23:23:16.51 ID:vCb05WRK0
シンカーに手を出したから

スポンサードリンク





11: 2018/03/30(金) 23:24:03.98 ID:g5nZ39D/M
小林1.000やぞ

12: 2018/03/30(金) 23:24:20.60 ID:o8eTq2Uh0
菅野は立て直してくるでしょ

13: 2018/03/30(金) 23:24:38.94 ID:2lMyZLCK0
金田:昨年は17勝5敗、防御率1.59で最多勝と最優秀防御率の2冠に、沢村賞か。大したもんだ。一度でいいから投げ合ってみたかったよ。どっちのほうが上だと思う。

菅野:もちろん、金田さんです!

金田:気を遣わなくてええのよ。

菅野:いやいや、本心ですよ!

金田:いい子だなァ~(と満面の笑み)。だが聞いたところでは、このキャンプで「高速シンカー」を練習しているそうじゃな。ワシは反対だ。あれほどのスライダーを持っているのに、なぜそんな球が必要なんじゃ。

菅野:もちろんスライダーが自分でも一番いい球だと思っています。でもスライダーは(右打者の)外角に逃げていくため、打者が踏み込んできます。シンカーのような内側の球を生かせれば、もっと外角のスライダーが生きると考えてます
     (注/昨季の菅野は対左打者の被安打率が1割8分3厘だったのに対し対右は2割8厘と、右打者を苦手にしていた)。

金田:スライダーをインサイドに投げてやればいいんだ。右打者にとって最も怖いのは、菅野のようなスライダーを内角に投げられることだ。










この記事へのコメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2018年03月30日 23:44
    • シンカーは投げ方でわかったようで…
      まあそれよりも直球を捉えられてたんだが
      福留にも大山にもロサリオにも打点上げられたのは直球
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2018年03月30日 23:48
    • オープン戦はおいといて阪神が上がってきた可能性もあるわな
      見た感じいつもの菅野って感じだった
      そらいつまでも日本のエースではないわな
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2018年03月30日 23:58
    • 菅野が今日打たれた要因は
      ストレートが良くなかったからじゃないかな。
      福留や大山に高めのストレートをホームランにされたわけだしし。
      菅野のストレートも菅野の投球の大きな武器であったわけだし
      それ悪くて打たれるとさすがの菅野も抑えるのは難しいだろうし。
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:02
    • ジャイアンツファンじゃないのは恐縮だが、菅野でもこういう日があるのね。なんせ、得点が難しい投手なので。
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:03
    • つーか開幕戦だけですべて語れるならダルビッシュは凡P以下になるぞ
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:07
    • とりあえずストレート良くなかったとは思った。
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:14
    • 阪神戦だけは弱いね菅野くん
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:22
    • すぽにゅーで見ただけやけど、ストレートがおじぎしてるようにみえた
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:30
    • やっぱりストレート走ってなかったよね

      江川の調子がいいから安全に行き過ぎたってのは?って思ってしまった

      ただ江川のこともその通りだったのかな?
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:31
    • 相川もおかしいよのアレ
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:34
    • 単に年3回ある炎上の1回目が今日来ただけだろ

      1.59だった去年も5失点以上は3回あるからね
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 00:34
    • こいつのことだからすぐに修正してくるだろ
    • 13. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 01:16
    • シンカーのせいはないだろ
      今日シンカーが打たれたって場面あったか?
      福留には通用しなかったというだけ
    • 14. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 02:10
    • バランス悪いかピークじゃないか
    • 15. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 02:41
    • ※13
      シンカーが滅多打ちされたわけではないけど、抜けるし見極められるしでそもそも使い物になってなかった。
      江川が言ってたことの後追いだけど、そもそもシンカー投げる必要があるのが…
    • 16. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 02:55
    • ※15 OPである程度通用したから開幕使ってみたらダメだった
      という流れかね
      OPのあの球を見せ玉扱いにして夏場まで温存しといた方が良かったな
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 03:00
    • ていうかキャンプで試した球種モノに出来てなかった投手陣多いわ
      OPでみつおや中川切り替えて前の投球に寄せて調子戻してたし
      今日の谷岡もそんな感じ
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 06:00
    • 脳筋相手に直球なげんなや
      といっても変化球はいらんし、真っ直ぐ高めに浮くし散々やったな
      打った阪神さんを褒めるべきか優勝してどうぞ
    • 19. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 11:36
    • 小林のリードとか言ってる奴は試合見てない奴だろ。昨日の菅野は球高かったし慎重にいき過ぎて球を置きに行ってるように見えた
    • 20. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 13:32
    • と野球やったことのない連中が申しております
      菅野は直球待ちの阪神わ変化球で仕留めてたら、福留に決め打ちされて狂ったんよ
      要は福留に読み合いで負けた
    • 21. 名無しさん@G速
    • 2018年03月31日 21:29
    • ※20
      てかあれは高めの甘い球だったろ、まさかホームランとは思ってなかったけど
      福留に狂わされたかはさておき
      昨日のは甘い球が多かったわ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る