1: 2017/07/24(月) 12:07:30.01 ID:ErHjRDQBp
Q.「走塁にスランプはない」と監督やコーチは言いますが、本当ですか?(東京都・14歳)
【元巨人・鈴木尚広に聞く】走塁にスランプはない?
現役時代、快足を誇った鈴木氏だが走塁にもスランプはあると言う
確かに昔からよく言われてきた言葉ですね。現役時代、走塁面で結果を求められ、仕事としてきた私の場合に当てはめて話をしますが、結論から先に言うと、走塁(足)にもスランプはあります。
少なくとも僕はそう感じていました。ではなぜ「スランプはない」と言われてきたのか。それは野球の走塁がタイムを競う競技ではないので、単純にそう言いやすいのだと思いますし、足が速い人は何があっても速いという思い込み、勘違いもあるのではないでしょうか。
質問の方は中学生ですが、自分の経験を思い返しながら考えてみてください。
例えば、盗塁のスタートを切ろうと思いながら、切れなかったとき、また、あなたがランナーで、キャッチャーがショートバウンドを弾いたり、打球判断で次の塁が狙えそうなのに一歩が出なかったりなどの経験があると思いますが、これも私はスランプだと思います。
頭では分かっているのに、動けない。感覚のズレがある状態ですね。
バッティングに置き換えてみると分かりやすいですよ。
自分がとらえたと思ってスイングしたのに、凡打を繰り返す。これが一般的なスランプなわけですが、これはボールに対してバットを当てる感覚がどこかズレてしまっている状態。
ズレのないときは甘いボールは逃さなかったのに、少しズレただけでヒットが生まれない。先ほどの走塁と同じですよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170724-00000008-baseballo-base
【元巨人・鈴木尚広に聞く】走塁にスランプはない?
現役時代、快足を誇った鈴木氏だが走塁にもスランプはあると言う
確かに昔からよく言われてきた言葉ですね。現役時代、走塁面で結果を求められ、仕事としてきた私の場合に当てはめて話をしますが、結論から先に言うと、走塁(足)にもスランプはあります。
少なくとも僕はそう感じていました。ではなぜ「スランプはない」と言われてきたのか。それは野球の走塁がタイムを競う競技ではないので、単純にそう言いやすいのだと思いますし、足が速い人は何があっても速いという思い込み、勘違いもあるのではないでしょうか。
質問の方は中学生ですが、自分の経験を思い返しながら考えてみてください。
例えば、盗塁のスタートを切ろうと思いながら、切れなかったとき、また、あなたがランナーで、キャッチャーがショートバウンドを弾いたり、打球判断で次の塁が狙えそうなのに一歩が出なかったりなどの経験があると思いますが、これも私はスランプだと思います。
頭では分かっているのに、動けない。感覚のズレがある状態ですね。
バッティングに置き換えてみると分かりやすいですよ。
自分がとらえたと思ってスイングしたのに、凡打を繰り返す。これが一般的なスランプなわけですが、これはボールに対してバットを当てる感覚がどこかズレてしまっている状態。
ズレのないときは甘いボールは逃さなかったのに、少しズレただけでヒットが生まれない。先ほどの走塁と同じですよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170724-00000008-baseballo-base
5: 2017/07/24(月) 12:08:43.69 ID:Vs66pT6oF
鈴木にしてはまともなことを言ってる
これは捏造
これは捏造
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500865650/
9: 2017/07/24(月) 12:09:59.87 ID:hB1aI6Vx0
ソース云々というかこいつインタビュー受けすぎやろ
どんだけ発信したいんや
どんだけ発信したいんや
14: 2017/07/24(月) 12:11:05.08 ID:2Do4YJky0
鈴木尚広さんの発言はどれなんや
自分で『現役時代、快足を誇った鈴木氏だが走塁にもスランプはあると言う』って発言しとるんか?
自分で『現役時代、快足を誇った鈴木氏だが走塁にもスランプはあると言う』って発言しとるんか?
スポンサードリンク
15: 2017/07/24(月) 12:11:08.16 ID:oPxKzCwY0
Q.
(打撃と比較して)走塁にスランプはない?
A.
(打撃は知らんが)走塁にもスランプはある
(打撃と比較して)走塁にスランプはない?
A.
(打撃は知らんが)走塁にもスランプはある
19: 2017/07/24(月) 12:12:14.57 ID:fWIpsApcd
こいつの解説意外と普通ですこ
22: 2017/07/24(月) 12:13:19.05 ID:E8nerWaMa
>>19
たまにスイッチ入って延々盗塁の話始めること以外は特に問題ないな
たまにスイッチ入って延々盗塁の話始めること以外は特に問題ないな
24: 2017/07/24(月) 12:13:43.94 ID:bNmoaVGSM
>>19
無難なこと言う能力に長けてるよな
声小さいし思ったより鬱陶しくない
無難なこと言う能力に長けてるよな
声小さいし思ったより鬱陶しくない
20: 2017/07/24(月) 12:12:51.08 ID:NYpTO9kva
バッティングに置き換えたらあかんやろ
23: 2017/07/24(月) 12:13:43.86 ID:ALiIAMvsp
この中学生が言ってるのって盗塁やなくて走塁全般の話やろ
何勘違いしてしゃしゃりでてきとんねん
何勘違いしてしゃしゃりでてきとんねん
29: 2017/07/24(月) 12:16:11.42 ID:bNmoaVGSM
>>23
走塁についても書いてあるけど
走塁についても書いてあるけど
26: 2017/07/24(月) 12:15:32.15 ID:FP/dBj29d
ソースあるやん!
27: 2017/07/24(月) 12:15:33.03 ID:8Mj168ur0
こいつの解説は好き
28: 2017/07/24(月) 12:15:54.26 ID:nBhd3kkJ0
引退後の方が声でかいんちゃうか
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)