
画像参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00111558-baseballk-base.view-000
67: 2017/04/07(金) 22:53:18.93 ID:LO5JYJg80
オープン戦は本当にあてにならんね
80: 2017/04/07(金) 22:55:39.37 ID:XgcW9y580
>>67
むしろOP戦で打たない外人だからちょっとだけ期待してた
むしろOP戦で打たない外人だからちょっとだけ期待してた
転載元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1491566944/0-
87: 2017/04/07(金) 22:56:57.32 ID:rXp0Q6WU0
>>80
オープン戦首位打者はシリアコで、最下位がロペスだもんな
オープン戦首位打者はシリアコで、最下位がロペスだもんな
83: 2017/04/07(金) 22:55:59.86 ID:izaoio7dK
>>67
うちもだけど広島も負けまくりだったんだよねぇ。
勝ちまくりロッテはあの有り様だしw
うちもだけど広島も負けまくりだったんだよねぇ。
勝ちまくりロッテはあの有り様だしw
27: 2017/04/07(金) 22:43:37.63 ID:TsOs32FN0
オープン戦最下位は小林が居ないせいだったか。
52: 2017/04/07(金) 22:50:58.77 ID:XgcW9y580
>>27
坂本だよ
坂本だよ
56: 2017/04/07(金) 22:51:49.57 ID:rXp0Q6WU0
>>52
一番は阿部が覚醒していなかったことだろう
一番は阿部が覚醒していなかったことだろう
70: 2017/04/07(金) 22:53:48.25 ID:XgcW9y580
>>56
まあベテランと外人はあんなもんだろう
それより辻と吉川大のエラー祭りたるや
まあベテランと外人はあんなもんだろう
それより辻と吉川大のエラー祭りたるや
75: 2017/04/07(金) 22:54:45.77 ID:rXp0Q6WU0
オープン戦の阿部は 182 1本 OPS536
102: 2017/04/07(金) 22:58:55.08 ID:XgcW9y580
>>75
でも終盤にポール際の痛烈なファールが増えたから期待してた
ベテランがOP戦で単打狙ってもしゃーないし
でも終盤にポール際の痛烈なファールが増えたから期待してた
ベテランがOP戦で単打狙ってもしゃーないし
335: 2017/04/07(金) 23:42:52.80 ID:/xtSEhZ/0
オープン戦の体たらくはいったいなんだったのか
340: 2017/04/07(金) 23:43:29.36 ID:zkq1xDeD0
>>335
正捕手がいなかったからな
投手陣の安定感が違い過ぎる
正捕手がいなかったからな
投手陣の安定感が違い過ぎる
349: 2017/04/07(金) 23:44:58.07 ID:U9WgoV1V0
>>335
エースと正捕手と3番兼正遊撃手抜きの上
中堅1.5軍を全部二軍に幽閉しておっさんと実績皆無の若手だけで試合してたから
エースと正捕手と3番兼正遊撃手抜きの上
中堅1.5軍を全部二軍に幽閉しておっさんと実績皆無の若手だけで試合してたから
357: 2017/04/07(金) 23:48:09.12 ID:f2ZTscr70
マギー気づいたら.320打っててわろた
阿部にしてもマギーにしてもオープン戦1割台だったから不安だったがなんてことないね
阿部にしてもマギーにしてもオープン戦1割台だったから不安だったがなんてことないね
359: 2017/04/07(金) 23:49:26.77 ID:M0lsU8+C0
オープン戦の打率なんて当てにならん
464: 2017/04/08(土) 00:23:08.30 ID:0dFJ0Ev40
やっぱりオープン戦はお試しの場所だな
498: 2017/04/08(土) 00:33:09.94 ID:KmBX5LxT0
オープン戦の阿部は小林でWBCの小林が阿部だったしな
この記事へのコメント