1: 2017/03/09(木) 18:49:04.93 ID:CAP_USER9
中国戦もスタメンマスクは小林!小久保監督「小林中心でいく」
3/9(木) 18:01配信

第4回ワールドベースボールクラシックで2連勝を飾り、2次ラウンド進出に王手をかけた侍ジャパンが9日、東京ドームで練習を実施した。
この日の練習に、10日の中国戦に先発予定となっている武田翔太(ソフトバンク)や藤浪晋太郎、岡田俊哉の投手3名と、青木宣親(アストロズ)、田中広輔(広島)、小林誠司(巨人)、大野翔太(日本ハム)の野手4名が参加。フリー打撃やバント練習など、思い思いの練習で汗を流した。
小久保裕紀監督は中国戦のスタメンマスクに関して、キャッチャーは「小林になる」と明言。当初は投手によって捕手を変えていく構想を語っていた指揮官だが、「強化試合をみながら(決めた)。あとは肩の強さもある。小林中心でいこうかなと思う」と語り、 明日の中国戦に限らず、今後も小林を起用していく方針を示した。
小久保監督は8日の試合後にも、2番手・岡田俊哉の制球が乱れて一死満塁となり、 なおもボールが先行したところでマウンドに駆け寄った小林の判断を振り返り、「良い間をとった。声掛けが絶妙だった」と称賛。直後に打者を併殺に打ち取り、終盤の逆転劇につなげた。
台湾プロ選抜との試合で菅野とバッテリーを組ませた際には「小林のリードが良かった」と話し、 3日に行われた阪神との強化試合後には「肩の強さはプロ野球でトップクラス」と称えるなど、高い評価を与えていた。
この日の練習では、マシン相手に黙々とバント練習をこなしていた小林。
「良い流れできているので、しっかりと自分の役割を果たしたい」と話した扇の要は、「代表チームで良いピッチャーばかり集まっている。持っている能力が高いので、あとは自分が一番いいものを引き出したい」、「チームが勝てるようにしっかりやりたい」と気を引き締めた。
ベースボールキング 3/9(木) 18:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00107444-baseballk-base
3/9(木) 18:01配信

第4回ワールドベースボールクラシックで2連勝を飾り、2次ラウンド進出に王手をかけた侍ジャパンが9日、東京ドームで練習を実施した。
この日の練習に、10日の中国戦に先発予定となっている武田翔太(ソフトバンク)や藤浪晋太郎、岡田俊哉の投手3名と、青木宣親(アストロズ)、田中広輔(広島)、小林誠司(巨人)、大野翔太(日本ハム)の野手4名が参加。フリー打撃やバント練習など、思い思いの練習で汗を流した。
小久保裕紀監督は中国戦のスタメンマスクに関して、キャッチャーは「小林になる」と明言。当初は投手によって捕手を変えていく構想を語っていた指揮官だが、「強化試合をみながら(決めた)。あとは肩の強さもある。小林中心でいこうかなと思う」と語り、 明日の中国戦に限らず、今後も小林を起用していく方針を示した。
小久保監督は8日の試合後にも、2番手・岡田俊哉の制球が乱れて一死満塁となり、 なおもボールが先行したところでマウンドに駆け寄った小林の判断を振り返り、「良い間をとった。声掛けが絶妙だった」と称賛。直後に打者を併殺に打ち取り、終盤の逆転劇につなげた。
台湾プロ選抜との試合で菅野とバッテリーを組ませた際には「小林のリードが良かった」と話し、 3日に行われた阪神との強化試合後には「肩の強さはプロ野球でトップクラス」と称えるなど、高い評価を与えていた。
この日の練習では、マシン相手に黙々とバント練習をこなしていた小林。
「良い流れできているので、しっかりと自分の役割を果たしたい」と話した扇の要は、「代表チームで良いピッチャーばかり集まっている。持っている能力が高いので、あとは自分が一番いいものを引き出したい」、「チームが勝てるようにしっかりやりたい」と気を引き締めた。
ベースボールキング 3/9(木) 18:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00107444-baseballk-base
6: 2017/03/09(木) 18:53:39.78 ID:ZhR703AC0
セルフ予告先発やめてくれませんかね
12: 2017/03/09(木) 18:57:59.99 ID:g2SioSGC0
>>6
ここ一番で嘘が使えるじゃん
いきなり左とか
ここ一番で嘘が使えるじゃん
いきなり左とか
11: 2017/03/09(木) 18:57:46.19 ID:3CbJsI270
大野って壮行試合で失点多すぎたから見切ったんか?
そっからずっと小林だよね
そっからずっと小林だよね
15: 2017/03/09(木) 18:59:30.33 ID:cSjAWcxk0
よく打つ
リードが上手い
空気を読み投手を助ける
肩が強い
最後だけは知ってたけど他3つが信じられんわ
まさかWBCで確変するとは思ってなかったぜ
リードが上手い
空気を読み投手を助ける
肩が強い
最後だけは知ってたけど他3つが信じられんわ
まさかWBCで確変するとは思ってなかったぜ
169: 2017/03/10(金) 00:57:57.45 ID:JVg9Nf1l0
>>15
オフで阿部が色々叩き込んだんだよな
ただ球種によって座り方が違うのは危ないとノムさんが言ってた
オフで阿部が色々叩き込んだんだよな
ただ球種によって座り方が違うのは危ないとノムさんが言ってた
16: 2017/03/09(木) 18:59:39.75 ID:UO5JzBXB0
ずっと坊主に近い髪型だよな
20: 2017/03/09(木) 19:05:29.10 ID:8QsYvqRtO
9番でいいよ。セリーグのピッチャーと同じ感じで守りとバントをキッチリやってくれれば。劣勢の時は代打を出せばいい。
23: 2017/03/09(木) 19:06:27.07 ID:cKznFQtQ0
ピッチャーがキャッチャーのサインに対して頻繁に首を振っているのがなぁ
25: 2017/03/09(木) 19:08:35.01 ID:FXyyAe4XO
>>23
それでリード上手いとか言う人がわからないよね
牧田とか慣れてる炭谷の方がいいだろう
打つ方で期待できるから変えられないとかならわかるがそうではないし
それでリード上手いとか言う人がわからないよね
牧田とか慣れてる炭谷の方がいいだろう
打つ方で期待できるから変えられないとかならわかるがそうではないし
36: 2017/03/09(木) 19:34:07.76 ID:FZC41wXI0
小林がまさか日本一の捕手になるとはなあ
37: 2017/03/09(木) 19:35:34.61 ID:9JRjUWog0
嶋はなんで脱落したんや?
いずれにしろ小林が正捕手つうのはどうもなぁ・・・
この二試合の失点・ピンチの場面の半分ぐらいはピッチャーそのものの責任ではなくて、
小林の配給がマズくて招いてないか?
いずれにしろ小林が正捕手つうのはどうもなぁ・・・
この二試合の失点・ピンチの場面の半分ぐらいはピッチャーそのものの責任ではなくて、
小林の配給がマズくて招いてないか?
47: 2017/03/09(木) 19:43:08.55 ID:SPWVOJ+P0
>>37
ふくらはぎの怪我
投手のピンチは半分以上はピッチャーのコントロールが不安定だから
ふくらはぎの怪我
投手のピンチは半分以上はピッチャーのコントロールが不安定だから
39: 2017/03/09(木) 19:36:48.74 ID:uPHiZEXy0
小林は頑張ってくれてるけど固定するのはどうかな。
3人捕手いるのは何の為だ?
それより問題は投手陣の起用法だよ、またピンチの場面で岡田使うの?
抑えは牧田で決定?
3人捕手いるのは何の為だ?
それより問題は投手陣の起用法だよ、またピンチの場面で岡田使うの?
抑えは牧田で決定?
40: 2017/03/09(木) 19:37:18.63 ID:ykqVv3vR0
阿部並みに露出してくれないかなぁ
46: 2017/03/09(木) 19:42:44.59 ID:WvQFo42G0
守らせたら安定感抜群だしな
打つほうは・・周りにやらせとけ
打つほうは・・周りにやらせとけ
58: 2017/03/09(木) 19:53:33.62 ID:wYSH5jQk0
バントが上手いのはわかった
59: 2017/03/09(木) 19:54:01.96 ID:/N6q0H+50
松井裕樹に先発させちゃえ
61: 2017/03/09(木) 19:56:35.46 ID:ScRE7RH30
小林は打てないと思ってたら以外に打つからね。青木より打つなんて想定外だよ
66: 2017/03/09(木) 20:01:07.51 ID:dMOa7Kj/0
里崎→城島→阿部→小林か。
第二回は阿部が控えだったことを考えれば随分人材難になったな。
第二回は阿部が控えだったことを考えれば随分人材難になったな。
68: 2017/03/09(木) 20:02:01.95 ID:HBbU4grD0
どうせサインはベンチからでてるからね
捕手はキャッチングとスローイングしか求められていない
捕手はキャッチングとスローイングしか求められていない
72: 2017/03/09(木) 20:04:19.47 ID:ScRE7RH30
>>68
小久保は出来ないだろ?出来るのはノムさんぐらいじゃね?
小久保は出来ないだろ?出来るのはノムさんぐらいじゃね?
104: 2017/03/09(木) 21:13:22.98 ID:qd/FgciR0
第3の捕手だったハズなのに…
108: 2017/03/09(木) 21:29:15.60 ID:xqKbLXbS0
石原呼んでないのか
捕手の1枠はベテランがセオリーだろ
層が厚くないなら
捕手の1枠はベテランがセオリーだろ
層が厚くないなら
112: 2017/03/09(木) 21:33:03.37 ID:5cnsux56O
ブレない!
これ小久保の信念だそう
これ小久保の信念だそう
この記事へのコメント