G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2016年10月14日

1: 2016/10/14(金) 08:48:29.00 ID:EH5VpGBG0
“神の足”鈴木尚広巨人20年完走 盗塁成功率1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-01724003-nksports-base 

1861f5e4e866984c246dd419d3b6a992

将来は指導者として恩返しするのが目標で
「心構えや取り組み方は教えられる。
でも第2の鈴木尚広は出ないでほしいですね」と笑った。
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476402509/


3: 2016/10/14(金) 08:49:28.55 ID:EH5VpGBG0
 鈴木 体力的、技術的には上がっていますが、心が離れていった。 
僕の仕事は一発勝負。心技体、1つ欠ければ勝負できない。
プロフェッショナルとしての生きざまができなくなった時が引き際なんだ、と。

引退か、現役か。1年間、揺れた。
「準備こそが僕のすべて。でも雲行きが怪しくなってきた」。
なぜか準備に没頭できず、心の乱れを消せずに戦っていた。

そんな状態でクライマックスシリーズを迎えた。
10日のDeNAとのファーストステージ第3戦。
同点の9回無死一塁で代走起用されたがけん制死でサヨナラ機を逸し、延長戦で敗れて今季を終えた。

けん制死が引退の原因でないと前置きしつつ
「1年間積み重なってきたものが出た。すべての条件がそろってないと勝負できないと感じた」。

完璧でない姿でグラウンドを駆け回るのは許せなかった。
試合後、引退を決めた。

349: 2016/10/14(金) 09:27:01.74 ID:EKkhvPDJa
>>3
なんか言い訳っぽく感じるのはワイの心が乱れているからか

432: 2016/10/14(金) 09:38:37.54 ID:AHbe0BmQ0
>>3
妻の心も離れてるぞ

494: 2016/10/14(金) 09:48:49.88 ID:86FGWuq7d
>>432
よかった、脳は揺れてないんだね

6: 2016/10/14(金) 08:50:10.72 ID:nh7bRqlMa
大田泰示さんがおるやん

8: 2016/10/14(金) 08:50:38.74 ID:PLg9iYe8a
第二の川相は居るか?

266: 2016/10/14(金) 09:17:26.63 ID:tAdhVrCF0
>>8
石川雄洋(小声)

9: 2016/10/14(金) 08:50:58.84 ID:jlH+wAZ9a
こいつ自分の技を教えても真似できないとか言ってたし指導者無理やろ

12: 2016/10/14(金) 08:51:17.77 ID:nh7bRqlMK
普通は第2の鈴木を育てるって言うよね

946: 2016/10/14(金) 10:57:23.56 ID:7E59qkPGd
>>12
てかそれしかできんし

14: 2016/10/14(金) 08:51:47.55 ID:7FeOYuis0
ヤクルトに足のスペシャリストがいるんだよなぁ

31: 2016/10/14(金) 08:53:53.42 ID:4JUU7V1+d
>>14
足枷、足ひっぱり、足の怪我
いっぱいおるで

101: 2016/10/14(金) 09:01:05.91 ID:SbwSiY4Ld
>>31

16: 2016/10/14(金) 08:51:57.31 ID:SvBeDH2j0
重信に教えたれや
打撃守備クソなのもそっくりやし代走専にしかならんで

240: 2016/10/14(金) 09:14:41.35 ID:2Hh0cXu90
>>16
片岡、重信、立岡には去年から色々と教えてるらしい

藤村「」

27: 2016/10/14(金) 08:53:33.27 ID:U5hrsVGr0
原に比べて使わなくなった理由が自分でわかってないよね

33: 2016/10/14(金) 08:54:23.05 ID:90Zz0NUYa
そら足だけより打つ方もある方がええわ

47: 2016/10/14(金) 08:55:40.63 ID:UgF1b0ps0
こいつ守備はあかんのか

61: 2016/10/14(金) 08:57:05.21 ID:EdLVTN45a
>>47
GG持ってるで





この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る